京都・錦市場にオープン!苔庭や枯山水をイメージした“禅の美”を楽しむ新感覚ドリンクに注目
京都はどの季節に行っても見どころ満載ですが、暑さが和らぎ、木々が色づく秋は特に憧れますよね。
そんな京都旅行を計画している人にぴったりな、ドリンクスタンド「A DROP OF ZEN ヒトテキノ膳」が、食べ歩きも楽しい錦市場にオープン。
見た目はスイーツなのに、だしの旨みが広がる新感覚ドリンクが楽しめますよ。
京都・錦市場にオープンした新感覚ドリンクスタンド

8月21日(木)、京都の食が集まる錦市場にオープンした「A DROP OF ZEN ヒトテキノ膳」は、“和を五感で味わう体験”がコンセプトの新感覚ドリンクスタンドです。

見た目はスイーツなのに、だしや抹茶の滋味深い味わいが広がる、禅の美意識と日本のうまみを込めた、五感で味わうドリンクが楽しめるといいます。
スイーツみたいな和食ドリンク「だしペチーノ」

だしペチーノ「玉ねぎと九条ネギのグラニテ」(税込980円)は和のだしの滋味を主役に、玉ねぎと長ネギの旨みを重ねた、しっかりと和食を感じられる1杯です。
お揚げのクルトンや九条ネギのグラニテ(シャーベット状の氷)を添えて、まるでスイーツのような仕上がりに。
枯山水の庭を眺めるように楽しみたい「抹茶膳」

抹茶膳「枯山水を味わう禅庭抹茶ラテ」(税込980円)は、抹茶ラテにエスプーマを重ねて線を描き、炙り白玉や塩豆で枯山水を表現した、遊び心のある1杯です。

甘酸っぱいベリーソースが、抹茶の香りとコクにアクセントをプラスします。
庭を閉じ込めたようなソフトパフェ「苔花膳」

苔花膳「抹茶クランブルの苔庭ソフトクリーム」(税込780円)は、抹茶クランブルで苔庭を、エディブルフラワーで咲く花を表現。
小さな庭をとじこめたような、遊び心に満ちたパフェですよ。
炙り白玉、黒大豆、塩ピーナッツ、ベリーソースが織りなす、多彩な食感と味わいを堪能してくださいね。

和のうまみが詰まったドリンクやパフェは、旅の疲れを癒してくれそう。
京都に行く予定のある人は、散策途中に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
■A DROP OF ZEN ヒトテキノ膳
住所:京都府京都市中京区錦小路柳馬場東入ル東魚屋町167
営業時間:10:30~18:00
定休日:なし ※お盆、年末に休業あり
Instagram:@a_drop_of_zen

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。