【ふるさと納税】見てくれよこの分厚くて大きい肉を。これ牛タンなんだぜ? 信じられる?【熊本県水上村】

牛タンが食べたい! 牛タンが食べたい! 牛タンが食べたい!

しかも薄切りじゃなくて「肉喰ってます!!!!」って感じの、極厚牛タンが食べたい!!!!!!

ということで、厚切りに惹かれて申し込んだ熊本県水上村ふるさと納税返礼品の牛タンを食べたいと思います。

熊本県水上村ふるさと納税の牛タン開封

冷凍で500gパック×2=たっぷり1kgの牛タンが届きました!!

「もっと少量の小分けパックにして欲しい」という声もあるかもしれませんが、そうするとその分製造者の負担が大きくなってしまいますし、なによりも私は1回で500gぐらいペロリと食べてしまうので、個人的には500gパックでちょうど良いです!

美味しい焼き方指南書も同梱されておりました。

熊本県水上村ふるさと納税の牛タン

1パック解凍してお皿に並べてみたところ、想像以上にボリュームがあって、ビックリするほど分厚い!!!! これには思わずニッコリ。

「訳あり切り落とし品」なので、色んな部位が楽しめるのも魅力です!

▲これは「タン元」と呼ばれる霜降りの希少部位なんじゃ!?

ではグリルで焼いて食べてみます。

熊本県水上村ふるさと納税の牛タン食べる

焼きあがったらレモンとネギ塩ダレ(ごま油に塩とネギを入れてレンチンしたもの)をかけていただきます。

タン元と思わしき霜降り部位やっば!!!!! うっま!!!!!

こんなに分厚いのに、スッと歯が通り、サックリした歯ごたえで非常に柔らかく、霜降りの脂とお肉の旨みが舌に広がりトロけます。

タン先などの赤身の部位は硬い肉質だけど、その分噛み応えがあり、お肉の味も存分に味わえて、「肉喰ってる!!!!!」という喜びが染みわたります。

さまざまな部位の盛り合わせなので、正直、ところどころ筋が硬すぎて噛みきれないお肉もあります。が、そういう時はハサミで細かく切れば問題ないです!!

そりゃあ「タン元みたいな霜降りで柔らかい高級希少部位だけをお腹いっぱい食べたい!!」って人には全然向かないけど、私のように「タンの色々な部分を味わいたい!! 色々な肉質を噛み締めたい!!! とにかく肉肉肉!!!!! 食べ応えのある肉を食べたい!!!!」という人にはおススメの返礼品だと思います。

たっぷり牛タンを味わえて私は満足です \( *´ω`* )/

もし気になったら今年のふるさと納税でチェックしてみてください。

※画像は全て筆者撮影

■熊本県水上村ふるさと納税
https://www.vill.mizukami.lg.jp/furusato/default.html[リンク]

(執筆者: ゆずくん)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【ふるさと納税】見てくれよこの分厚くて大きい肉を。これ牛タンなんだぜ? 信じられる?【熊本県水上村】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。