香港マクドナルドの朝マックが「豚骨スープにソーセージエッグマフィンのマフィン抜き入れたやつ」で感動した

香港のマクドナルドでは、朝マックとして「豚骨スープにソーセージエッグマフィンのマフィン抜き入れたやつ」が食べられます。豚骨スープにソーセージと目玉焼き、そしてマカロニを入れたものです。

Sausage N’Egg Twisty Pasta Tonkotsu Flavor

中華的というより、日本の豚骨スープに香港的な要素を取り入れたメニューに思えます。この朝マックの正式名称は「Sausage N’Egg Twisty Pasta Tonkotsu Flavor」(猪骨猪柳蛋粉)で、しっかりと「Tonkotsu」と書かれてます。

心がワクワクする猪骨猪柳蛋粉の容器

今回は、ハッシュポテトとドリンクの朝マックセットにしました。猪骨猪柳蛋粉はフタがあって、こぼれないようになっています。なぜなら、かなり大量にスープが入っているから!

なにより、こういうフタがあるお弁当的なフード、心がワクワクしませんか? 特に紙製の場合、なんだかワクワクしてしまいます。

たっぷりと豚骨スープを吸いこんだソーセージ

猪骨猪柳蛋粉のスープがあまりにも多いので、ソーセージも目玉焼きもマカロニも沈んでいます。やや浮かんで見えるソーセージと目玉焼きの下には、大量のマカロニが沈んでいます。

ソーセージはかなり大判なイメージ。こんなに大きかったっけ! と驚くレベル。マフィンに包まれていないからそう見えるだけかもしれませんが、豪快さがあります。そしてなにより、たっぷりと豚骨スープを吸いこんだソーセージが激しくおいしそう。事実として、おいしいです。

香港式の朝食から着想を得たメニュー!? うまい

豚骨スープに浸った目玉焼きがおいしいのは言うまでもありません。ソーセージエッグマフィンのソーセージと目玉焼きを豚骨スープに入れてマカロニとともに食べる発想、なかったです。

香港式の朝食から着想を得たメニューといえるかもしれませんね。これを毎朝食べられる香港の皆さん、とても羨ましいです。この豚骨スープでラーメンも食べてみたいです。いや、ある意味、マカロニも麺かな!?

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 香港マクドナルドの朝マックが「豚骨スープにソーセージエッグマフィンのマフィン抜き入れたやつ」で感動した
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。