賞金総額200万円!REJECT主催「RFN TOURNAMENT Mecha BREAK」8月16日から熱戦開幕

賞金総額200万円!REJECT主催「RFN TOURNAMENT Mecha BREAK」8月16日から熱戦開幕


Matomo

株式会社REJECTが手掛ける初の大規模トーナメント大会「RFN TOURNAMENT Mecha BREAK」が、2025年8月16日(土)から8月31日(日)まで開催されます。
近未来メカアクションシューティングゲーム「Mecha BREAK」を舞台に全国の強豪が集結し、日本一を懸けて戦います。

REJECT初主催!「RFN TOURNAMENT Mecha BREAK」8月16日から開催

 RFN TOURNAMENT Mecha BREAK – PR TIMES

株式会社REJECTは、2025年8月16日(土)から8月31日(日)の期間で初のトーナメント大会「RFN TOURNAMENT Mecha BREAK」を開催します。

本大会は、REJECTが主催する初のトーナメント形式イベント。
期間限定で結成された「REJECT REVENGERS」、現世界王者の「Anubyss」など、実力派のインビテーションチーム4組がメインステージから参戦します。
それに加えて、一般公募から選出された10チームがグループステージに挑みます。

国内トップが激突!14チームが賞金総額200万円を狙う

 RFN TOURNAMENT Mecha BREAK – PR TIMES

グループステージでは、10チームを2つのグループに分け、BO5形式の総当たり戦を実施。
各グループ上位2チームがメインステージへ進出し、招待4チームを加えた計8チームでシングルエリミネーショントーナメントを行います。
決勝戦は2025年8月31日(日)、東京・RED° TOKYO TOWER 5Fの「RED° SKY STADIUM」で開催予定です。

 RFN TOURNAMENT Mecha BREAK – PR TIMES

賞金総額は200万円
富と名誉を巡り、トッププレイヤーたちのハイレベルな戦いが繰り広げられます。
戦略・スキル・チームワークが交差する白熱のバトルに注目です。

決勝当日、会場では観客を巻き込む迫力ある映像演出と、トッププレイヤーたちの高度なプレイが間近で見られる特別な時間が待っています。
ゲームファンでなくともワクワクする、熱狂必至の夏のeスポーツイベントとなるでしょう。

本大会は、会場での観戦だけでなく「REJECT」公式YouTubeチャンネルと「REJECT」公式Twitchチャンネルでのオンライン配信も予定されており、全国から熱戦をリアルタイムで楽しめます。
大会の最新情報は、REJECT公式X ( @RC_REJECT )、「Mecha BREAK」公式X (@MechaBREAKJP )をチェックしましょう!
夏の終わりを彩る、日本最強決定戦の瞬間を見逃さないでください。

大会開催概要 :

大会名 :
RFN TOURNAMENT Mecha BREAK

主催 :
株式会社REJECT

開催日程 :
2025年8月16日(土)〜2025年8月31日(日)

決勝会場 :
RED° TOKYO TOWER 5F RED° SKY STADIUM

出場チーム :
全14チーム(一般公募10チーム、インビテーション4チーム)

賞金総額 :
200万円

インビテーションチーム :
REJECT REVENGERS、Anubyss、Lunatris、AKIHABARA ENCOUNT

大会配信サイト :
「REJECT」公式YouTubeチャンネル、「REJECT」公式Twitchチャンネル

©2023 REJECT Inc. All Right Reserved.


関連記事リンク(外部サイト)

デュアルティスプレイ搭載のノートPC「ASUS Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402ZE/ZA」が8月4日(木)に新発売!
全世界大ヒット中!「FINAL FANTASY VII REMAKE」のLINE着せかえが登場!
カプコンストア、カプセルラボに「ロックマンエグゼ」シリーズから「メットール」のラバーマスコットキーホルダーが登場!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 賞金総額200万円!REJECT主催「RFN TOURNAMENT Mecha BREAK」8月16日から熱戦開幕
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。