北海道美瑛発のスイーツブランドはご褒美たっぷり!まるでバターな新作「北海道バターケーキ」はお取り寄せも◎
北海道美瑛町発のスイーツブランド「フェルム ラ・テール美瑛」に、まるでバターなレトロでかわいい新作「北海道バターケーキ」がお目見え。
8月9日(土)から、フェルム ラ・テール美瑛の一部店舗(北海道内、東京都内)にて販売がスタートします。
オンラインショップでは、8月7日(木)から先行予約を受付けていますよ。
北海道発のスイーツブランド「フェルム ラ・テール美瑛」

北海道美瑛町に本店を構える「フェルム ラ・テール美瑛」は“自然に生きる”をコンセプトに、美瑛小麦のオリジナルブレンド小麦粉や地元産食材を使ったスイーツブランドです。

シグニチャーの「バターチーズサンド」は、美瑛産の小麦粉にほんのり塩を効かせたサブレブルトンで、北海道素材にこだわったバターチーズクリームをサンド。
全5種類のフレーバーが楽しめます。
ダブルチーズサンド:北海道産バター、クリームチーズ、マスカルポーネチーズの優しい味わい
生チョコとチョコチップ:カカオ61%のビターチョコ&チョコチップの贅沢仕立て
アカシアはちみつとりんご:北海道産はちみつ×りんごコンポートのしゃりしゃり食感
抹茶と黒千石:北海道の希少な黒豆“黒千石”を使った和のフレーバー
ハスカップとホワイトチョコレート:ブルーベリーや山ブドウと似たハスカップを使用
まるでバターな新作「北海道バターケーキ」が登場

新作「北海道バターケーキ」(1個入:税込1620円/2個入:税込3240円)は“バターを食べるバターケーキ”をイメージして、こだわりの北海道産素材で仕立てた、どこか懐かしく新しいスイーツです。

まるでバターのようなケーキの中はアーモンド生地×バタークリームを重ね、アクセントにキャラメルソースが忍ばせてあるそうですよ。
おいしさのヒミツとこだわりをチェック

“ミルキーで軽やかなバターケーキ”の決め手となるのは、北海道・根釧(こんせん)地区の生乳から生まれた発酵バターなのだそう。
昔ながらの製法で作った貴重な国産発酵バターで、“幻のバター”とも呼ばれるそうですよ。

中の生地にはバタークリームと相性の良い“マンデルマッセ(アーモンド生地)”を採用。
アーモンドパウダーを半分以上ブレンドして香り高く焼き上げたマンデル生地が、バタークリームのおいしさを引き立てます。

小麦粉は100%美瑛産の小麦を製粉したオリジナルブレンドの『美瑛の空』を使用。
小麦の風味と口どけの良さを邪魔しないよう細かく砕いたアーモンドパウダーの香り、発酵バターのコクと甘味が一体になったご褒美ケーキなのだとか。

パッケージも本物のバターのようなレトロでユニークなデザイン。

北海道の恵みを詰め込んだバターケーキは、プレゼントにも喜ばれそうですね。
「北海道バターケーキ」は、下記店舗にて8月9日(土)から販売予定。
オンラインショップでは8月7日(木)から先行予約受付け中です。
オンラインショップには他にも、ご褒美スイーツがお目見えしているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
■販売店舗
フェルム ラ・テール美瑛 本店、札幌丸井今井店、新宿伊勢丹店、渋谷 東急フードショー店、エキュート品川店、オンラインショップ
フェルム ラ・テール美瑛オンラインショップ

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。