10カ国以上旅した私の必需品。海外旅行中のストレスがスッキリ解消されるんです

※本記事は2024年7月31日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by シラクマ

海外旅行に行く方が増えるこれからの季節。

普段と違う環境ということもあり、何を持っていったらいいか……と心配になりますよね。

そこで今回は、留学や旅行などでいろいろな国に行った私が「スーツケースに必ず入れているアイテム」を紹介させてください。

全世界対応の変換アダプター

無印良品 「トラベル用変換プラグアダプター」 2,590円(税込)

それがこちら、無印良品の「トラベル用変換プラグアダプター」。全世界のコンセントプラグに対応した変換アダプターです。

全世界対応のモデルになるとどうしてもゴツゴツとしたデザインのものが多いなか、こちらは無印良品らしいシンプルなデザインでとってもスタイリッシュ。

薄型のモバイルバッテリーのようなサイズ感で手にもよく馴染み、数年前に購入して以来、お気に入りの1台として愛用しています。

収納袋に秘密アリ。組み立ても簡単です

デザインの他に、変換アダプターで気になる点がもう一つ。

それが対応する形状に変形させるのが意外と面倒だということ。年に何度も使うものでもないので、なかなか覚えられないんですよね。

その点、無印良品のトラベル用変換プラグアダプターには付属の収納袋に対応する形が図解されているため、そういったストレスも解消。

小さな工夫ですが、これが本当に使いやすさにつながっています。

本体はキャップを含む3つのパーツで構成。

変換アダプターとして使用するのは2つで、プラグの角度を調整したり、折りたたまれているパーツを展開したり、組み合わせたり。

初めは複雑にも感じましたが、慣れるとそこまで難しいことはありません

パーツを組み合わせるところにはさりげなく目印(B3← / BF→)が付いていたりして、これもとってもわかりやすくて気に入っています。

スーツケースにお守り代わりに入れておきたい

変換アダプターを使用する上で注意したいのが、電圧の問題

コンセントの形状だけでなく、国によっては対応する電圧が異なることも。特にドライヤーのような家電製品を使うときには事前に確認が必要です。

こちらの変換アダプターには変圧機能が付いていないため、電圧が異なる地域に頻繁に旅行をされる場合は、変換アダプターと変圧器が一体型になった別のモノを購入する方がいいかもしれません。

私の場合は、ドライヤーなどの家電は全て海外対応モデルにしているため、逆に変換アダプターさえあればOK。

コンパクトでスリムなつくりということもあり、とりあえずスーツケースに常備しておく「いつものお守り」として活躍してくれています。

今回は数年ぶりの海外旅行ということもあり、あらためて新しいものを購入。やっぱりこれがあると安心感が違うな〜としみじみ感じています。

10カ国以上旅した私の必需品。海外旅行中のストレスがスッキリ解消されるんです

海外旅行の正解は「AirTagとこのケースの組み合わせ」だった。ロスバゲ対策だけじゃないメリットがあったよ

10カ国以上旅した私の必需品。海外旅行中のストレスがスッキリ解消されるんです

この旅行バッグ、「なんでこんなに使ってる人多いんだろう」と思って試してみたら大納得!移動が身軽になったよ

価格および在庫状況は表示された08月07日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 10カ国以上旅した私の必需品。海外旅行中のストレスがスッキリ解消されるんです
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。