モンベルは防災でも大活躍。「重さ190gのギア」で水への備えを万端にしました

※本記事は2024年6月8日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by iwasawa
年々猛威を振るう夏の暑さ。そんなときにもしライフラインが絶たれ、安全な飲料水が確保できなくなったら……。
私が住む静岡県内の一部地域で3年ほど前台風の影響で断水し、復旧しない状況が1週間以上続いたことがあったんです。
台風は毎年やってくるし、他人事ではいられないなと思って「水」への備えを見直しことにしました。
コンパクトに畳めるモンベルの「ウォーターキャリア」
1人あたり1日に3Lほどの飲料水が必要とされている災害時、3人家族のわが家の場合は1日9L必要な計算に。
水道が止まって給水支援が始まっても、大容量の容器がないと十分な水を受け取ることができません。
とはいえキャンプなどを頻繁にするわけではないので、大きなポリタンクは家の中で邪魔になってしまう、と導入に踏み切れずにいました。

モンベル 「フレックス ウォーターキャリア 8L」 4,950円(税込)
そんな矢先にモンベルで見つけたのが「フレックス ウォーターキャリア」。
サイズは6Lと8Lの2種類で、一般的なポリタンクに比べると容量は少なめ。
わが家はとりあえず8Lタイプをひとつ導入してみましたが、ゆくゆくは追加で揃えようかなと検討中です。

最大の特徴は、190gという軽さと折りたたんでコンパクトになる点です。
これなら防災バッグの中に入れておけて、普段の暮らしでも邪魔になりません。
給水も注水もしやすいつくり

開口部はガバッと開くので、水が入れやすいつくりになっています。
ドバドバ入れてもこぼれにくいので、貴重な水を無駄にしません。

注ぎ口は長さ約46cmのチューブになっています。
口が細く一気に水が出てこないので、コップなどの小さな器に水を注ぐのも楽ちん。チューブの先端には、使わないときに水が漏れないようにするバルブもついています。
一般的なポリタンクの場合、机の上に置いて高さをつけないと水を注げませんが、こちらは本体を上から押し込めば低めの位置からでも注水可能。もちろん高い位置に置けば、自動で水が出てきますよ。
何が起こるかわからない災害時、床の上でも1人で水を注げるのはひとつの安心材料になるのではないでしょうか。
持ち運びも楽ちん

持ち運ぶときは本体上部を折り、「スライドロックハンドル」を差し込めば持ち手が出現!
ハンドルはゴム紐で本体に繋がっているので、無くす心配もありません。

ロックすればしっかりと止水でき、バッグのように安定して持ち運べます。
と、これだけでも十分役立つ「スライドロックハンドル」には、もうひとつ便利な機能が……。
まるっと洗えて衛生的

こんなふうに向きを変えて開口部に差し込めば、ぶら下げて乾かせるんです! これなら袋が閉じず空気が入るので、底までしっかり乾かせるというわけ。
快晴だったこの日は、2〜3時間でカラッと乾いてしまいました。

飲用に使うので衛生面にも気をつけたいところ。
別売りの「トレールウォーターパック メンテナンスキット」を使えば、本体やチューブの中も綺麗に掃除できます。
開口部が大きく開くメリットは、掃除のしやすさにもあったんですね。
さまざまな場面で活躍しそう

底が補強されているので、ポンっと置いても自立してくれます。チューブも本体に固定できるようになっていて邪魔になりません。
抗菌効果もあり、繰り返し使えるので給水支援のときだけでなく、例えば台風がくる前に飲料水を蓄えておいたり、夏のアクティビティの水分補給に持って行ったりと、広く活躍してくれそう。
さまざまな状況が考えられる災害時、完璧な備えをするのは難しいですが、暮らしに取り入れやすいアイテムなら防災のハードルも下がります。
モンベルの防災特集ページも勉強になったので、気になる方は覗いてみてください!

普段は踏み台、災害時にはトイレ! A4サイズに畳めるコレがとりあえず持っておきたい名作だった

窓際に置いておくだけで「約7時間点灯する折りたたみランタン」。災害時に役立つ“あの機能”がありがたい
価格および在庫状況は表示された08月04日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。