高品質を効率よく!AIアニメ制作支援システム「Animon Studio」が7月29日正式リリース!

高品質を効率よく!AIアニメ制作支援システム「Animon Studio」が7月29日正式リリース!


Matomo

株式会社アニモンドリームファクトリーは、2025年7月29日(火)にアニメ特化AI動画生成プラットフォーム「Animon.ai(アニモン エーアイ)」のStudioバージョン(Animon Studio)の提供を開始した。
本サ―ビスが高品質アニメの制作を助け、業界にとってのブレイクスルーとなることが期待されている。

アニメ制作の効率アップ!アニメスタジオ向けサービス「Animon Studio」リリース

株式会社アニモンドリームファクトリーは、2025年5月に公開した初期バージョン「Animon.ai」を大幅に強化したアップデート版「Animon Studio」を2025年7月29日(火)から提供を開始した。
個人クリエイターや小規模スタジオによるシリーズアニメ制作で活用されることを想定している。
「効率化」と「高品質化」という相反する課題を解決するべく、強化された映像生成・編集機能、制作ワークフローを支援する各種ツールが搭載された本サービスは、次世代型クリエイティブ・プラットフォームへと進化を遂げているとのことだ。

「Animon Studio」の特徴

Animon Studio

「量産性」「制作効率」「芸術性」の3要素をバランス良く備えるスタジオ向け制作支援システム「Animon Studio」は、アニメ制作をもっと簡単に、もっと自由にしてくれる。
画像編集・フレーム編集・動画出力という3つの主要工程をワンストップで強化し、誰でもプロ品質のアニメを制作できる夢のようなツールだ。

画像生成モデル「Aniframe」



「Aniframe」で制作した画像サンプル

本サービスの特徴の一つは、2K解像度に対応した最新の画像生成モデル「Aniframe(アニフレーム)」だ。
多様なカメラワークと画風に対応しており、高精細なビジュアルを、誰でも手軽に生成できる。
これにより、作品の世界観や表現意図に合わせた柔軟なビジュアルづくりが可能。



「Aniframe」で制作した画像サンプル

最大8枚までの画像を一括で生成でき、企画構想段階での創作を効率的にサポートしてくれるに違いない。

Image-to-Image編集機能

 「Image-to-Image」編集機能

「Image-to-Image」編集機能もアニメ制作に大きな恩恵をもたらすだろう。
これは生成した画像に対し、キャラクターのポーズ変更、背景の差し替え、色調の調整など、細かな演出が行える機能である。
最大8つの候補画像から最適なものを選択できるため、シーンごとの表現をより緻密に行うことができ、一貫性を保ちつつ自由度も高い制作を可能にしてくれる。
「キャラクター画像の一貫性制御が困難」という長年の課題を解決するイノベーションとなること間違いなしだ。

動画生成モデル「Anicutシリーズ」

動画生成モデル「Anicutシリーズ」

新開発の動画生成モデル「Anicut(アニカット)シリーズ」にも注目だ。
本モデルは、始点と終点のフレームを指定するとその間の動きを自動生成してくれる。
フレームレートは16fps固定で、超解像アルゴリズムとの組み合わせにより、画質を480p 16fpsから1080p 24fpsへ向上させることが可能だ。
思い通りのアニメーションを簡単に制作できるだけでなく、生産性を圧倒的に高めてくれる本モデルは、スタジオレベルのプロジェクト納品要求を満たしてくれるだろう。

その他便利機能

他にも「Animon Studio」では、初期バージョンから大幅にリニューアルされており、プロフェッショナルの制作活動をサポートしてくれる。

500GBのクラウドストレージ
チームでの共同制作を支えるコラボレーション機能
24時間対応のサポート体制を提供

「Animon Studio」提供機能とプラン内容

サービス説明

「Animon Studio」の提供料金及び機能については以下の通りだ。

月額料金:49.9米ドル
トライアルメンバーシップ:現在、3日間体験を0.99米ドルで提供中
画像・動画生成のタスク数に上限なくリクエストが可能 
生成処理が優先される高速ルートを提供し、待機時間を大幅に短縮
クレジットをメンバー間で共有できるプランにより、継続的な制作体制を支援
複数メンバーでのファイル共有やタスク管理を円滑に行える共同作業機能を搭載
HD解像度(最大1080p/24fps)でのアニメ動画出力に対応
500GBのクラウドストレージ容量
24時間365日対応のカスタマーサポートおよび技術サポートを提供

「Animon Studio」は、2025年7月29日(火)からWeb及びモバイル版向けにサービスの提供が開始されている。
「Animon Studio」の詳細は、Animon.ai公式サイトにて確認できる。

「Animon.ai」技術担当 丸山裕二氏のコメント

「Animon.ai」技術担当 丸山裕二氏

Studioバージョンに搭載された各機能は、アニメ制作の現場で直面するリアルな課題を一つひとつ解決するために設計されています。
2Kの高精細なモデル生成や、開始・終了フレームの精密なコントロールなど、細部にまでこだわり、制作の一貫性と効率の両立を可能にするため、ワークフローの最適化を徹底的に行いました。
これにより、個人のクリエイターや小規模なスタジオの皆さまでも、高品質な素材や映像をスピーディーに制作し、ご自身のアニメシリーズを一貫して完成させることが可能になります。

株式会社アニモンドリームファクトリー代表取締役Cheng Lu氏のコメント

株式会社アニモンドリームファクトリー代表取締役Cheng Lu氏

Studioバージョンは、私たちのビジョンを具現化する象徴的な一歩です。
それは、個人のクリエイターや小規模なアニメ制作スタジオであっても、自分たちのアニメシリーズを生み出す力があるという、私たちの信念を実証するものでもあります。
Animonはこれまで一貫して、プロフェッショナル向けの制作ツールをすべての人に開放し、限られたリソースや制作効率の課題を乗り越えて、優れたアイデアをかたちにできる環境づくりを目指しています。

サービス概要 :

サービス名称 :
Animon Studio(アニモン スタジオ)

サービス開始日 :
2025年7月29日(火)

対応環境 :
Web版・モバイル版は提供中、アプリ版は順次展開予定

(C) 2025 株式会社アニモンドリームファクトリー. All rights reserved. Theme by LIQUID PRESS.


関連記事リンク(外部サイト)

バンナムが渋谷に2,000人規模のコンサートホール新設へ、2026年春開業
シリーズ最新作「GUILTY GEAR -STRIVE-」クローズドβテスト目前!登場キャラクター紹介動画が公開!
日本企業だけじゃなく外資企業も積極募集!?クリエイター職は勿論、様々な職種を募集中のゲーム業界求人情報6選!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 高品質を効率よく!AIアニメ制作支援システム「Animon Studio」が7月29日正式リリース!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。