あなたは解ける?■▼〇に隠された法則を見抜いて答えを出せ!

■ + ■ + ▼ = 16
▼ + ▼ = 14
■ + ▼ + 〇 = 17
〇 + 〇 + ▼ = ?

一見シンプルに見えるこの式、しかし観察力がカギを握ります。
果たして、?に入る数字はいくつになるでしょうか?

【ヒント】
まずは、■、▼、〇それぞれの値を順番に求めてみてください
上から順に式を整理すると見えてきます!

quiz-Zukei-keisan

【解答&解説】
それでは、正解の解説です。

ステップ① ■と▼の関係を求める
最初の式:
■ + ■ + ▼ = 16
→ 2■ + ▼ = 16

次の式:
▼ + ▼ = 14
→ ▼ = 7

ステップ② ■の値を求める
▼=7 を最初の式に代入すると:
2■ +7 =16
→ 2■ =9
→ ■ =4.5

ステップ③ 〇の値を求める
3つ目の式:
■ + ▼ + 〇 =17
→ 4.5 +7 +〇 =17
→ 〇 =5.5

ステップ④ 求めたい式
最後に:
〇 + 〇 + ▼ =
5.5 +5.5 +7 =
18

【まとめ】
■=4.5
▼=7
〇=5.5
このように、それぞれの値を求めて代入すると、?に入る数字は…

正解は18!

このようなクイズは、計算力に加えて柔軟な発想力や観察力が問われます。
ぜひ、友達や家族と一緒に挑戦してみてください!

次回も、あなたのひらめきを試す問題をお楽しみに!

  1. HOME
  2. 動画
  3. あなたは解ける?■▼〇に隠された法則を見抜いて答えを出せ!
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。