【万博グルメ】う~ん、この芳しい香り…… マレーシアパビリオンでドリアンアイスクリームを食べてみた

現在開催されている大阪・関西万博。
さまざまなスイーツも提供されているが、マレーシアパビリオンではドリアンのアイスクリームが販売されている。
果物の王様と言われ、あまりの強烈な香りというか臭さが評判のドリアン。日本ではなかなか食べる機会もないと思われる。ちょっと買ってみた。
ハーゲンダッツくらいの大きさで、1個700円。なかなかいいお値段である。
蓋の「猫山王」なる文字が目につくので調べたところ、「ムサンキング」というドリアンの人気の品種だそうである。

蓋を開けると、なんとも言えない香りが……。実際、ウ○コやオナラの匂いのもととなる成分を含んでいるそうで。う~ん。
意を決して食べる! と、独特のフレイバーが鼻腔をくすぐるというか襲うというか。しかし、量は少ないが、ドリアン自体はねっとりとしてなんともクセになる甘さを持っている。

少量の果肉でこれなので、あのでっかい一個まるごと食べたらどうなってしまうのかと思いながら。なんだかんだで食べている途中で匂いにも慣れてしまって完食した。

こちら、マレーシアから直輸入かと思いきや、横浜の「かをり果樹園」が販売、6月26日の時点で販売数は1万個を突破する大人気だそうだ。

参考:
【ドリアンブームの兆し?】ドリアンアイスクリームの累計販売個数が1万個を突破!大阪・関西万博2025 マレーシアパビリオンにて
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000082376.html

当社のドリアンアイスクリームはドリアンの個性を引き立てるため、2種類のフレーバーをご用意しています。
ココナッツミルク:南国の風味が広がる、濃厚な味わい
キャラメルアーモンド:香ばしさがドリアンとベストマッチ、贅沢な味わい

とのことである。

万博会場でも暑い日が続いている。気になる方、食べてみてはいかがだろうか。

マレーシアパビリオン、お土産用のスイーツで「パイナップルプリン」なるものも販売していた。6個で600円、賞味期限は来年5月まで。気になったのでこちらもちょっと買ってみた。
こちらは、プリンというよりもパイナップルとナタデココの入った硬いゼリーといった感じ。こちらは国内ではなく、マレーシアからの輸入品とのことである。

マレーシアパビリオン | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
https://www.expo2025.or.jp/official-participant/malaysia/

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【万博グルメ】う~ん、この芳しい香り…… マレーシアパビリオンでドリアンアイスクリームを食べてみた

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。