無印良品で買ってよかった「2025年上半期の新作アイテム」3選。この夏も大活躍間違いなし!

シンプルながら工夫が詰まった逸品づくしの「無印良品」。

今年も無印良品から新たなアイテムがたくさん登場していますね。

そこで今回は、2025年上半期に「無印良品で買ってよかった新作アイテム」を3つピックアップしました。

「水筒なかなか乾かない問題」を解決するスティック

無印良品「ボトル乾燥スティック」990円(税込)

ボトル乾燥スティック」は、逆さにしても中が乾かない、底に水滴が残る……そんなストレスを解決してくれる逸品。

実はこの棒、無数の小さな穴が開いた多孔質セラミックという材質でできていて、水分をすばやく吸収してくれるのです。

使い方はとても簡単です。洗ったボトルの中にスティックをスッと差し込むだけ

試しに700mlのボトルで検証してみました。

・スティックなし:水滴がなくなるまで約5時間
・スティックあり:水滴がなくなるまで約2.5時間

なんと約半分の時間で乾燥完了。これは思っていた以上の時短効果です。

ちなみに、商品パッケージには「約7時間→約3時間に短縮できる」との記載もあるので、その実力は嘘ではないと思います。

乾かす場所を選ばないので、自分の部屋やオフィスに置いているマイボトルにも。

ほかにも、キッチンの乾燥スペースはすぐにいっぱいになりがちな中、これがあると「どこでも乾かせる」のはかなりありがたい。

手入れはほぼ不要、買い替えも不要なので、ランニングコストもかかりませんよ。

詳しくはこちら↓

蚊もダニも花粉も対策できる「ルームガード」

無印良品 「中身が選べる ルームガード・本体」 1,690円(税込)

無印良品 「蚊用 ルームガード・リフィル」 1,290円(税込)
無印良品 「ダニ用 ルームガード・リフィル」 1,290円(税込)

中身が選べる ルームガード」は、シーンや対策したい虫に応じて中身を変更できるのが魅力。

蚊用、ダニ用、花粉・ハウスダスト用と、執筆時点では3種類のリフィルがあり、中身を入れ替えるだけで目的に合わせた対策ができるんです。

たとえば玄関に本体を設置し、春と秋は花粉、夏は蚊、冬は寝室に移してダニ対策……と、1年を通して活躍してくれます。

しかも、殺虫剤などで有名なアース製薬が作っているので、安心&信頼感が抜群。

さらに、無印良品らしい真っ白な筐体デザインのおかげで、生活感を出さずに部屋に置いておけるのが嬉しいポイントです。

リフィルの交換や本体の操作もかなりシンプル。

本体上部にリフィルをセットしたら、上と下を固定します。くるっと捻って、LOCKになっていることを確認したら準備完了です。

あとはコンセントに差して、スイッチを入れるだけ。

本体トップにある蒸散口から超マイクロ粒子が広がり、効果を発揮してくれます。

これからの時期に欠かせない蚊用の場合、空間に揮散した成分が侵入をブロックし、さらにすでに空間内にいる蚊に対しては退治する効果が期待できるのだそう。

1日12時間の使用で約4カ月使用できるので、節約することなくたっぷりと使っていきたいと思います。

詳しくはこちら↓

手軽なのにおいしすぎる新作カフェオレベース

左から、カフェインレス、オリジナルブレンド

無印良品「カフェインレス カフェオレベース 無糖」490円(税込)

「カフェインレスっておいしくて気軽に買えるものが少ない」と思っていたときに出合ったのが、こちらの「カフェインレス カフェオレベース 無糖」。

カフェオレベース1に対して、牛乳2の割合で注ぐだけで簡単においしいカフェオレを楽しめるんです。

ちなみに、カフェインレスの他には、ブラジルとインドネシアのコーヒー豆を使用した「オリジナルブレンド カフェオレベース 無糖」もありました。

1パック500mlで、税込490円とお手頃価格なのが嬉しいポイント!

実際に飲んでみると、そのおいしさにびっくり。混ぜるだけで手軽に作れるのに、しっかりとコーヒーの味を楽しめます

私は「微糖」でも甘いな〜と感じてしまうので、カフェオレベースなのに「無糖」というのがとってもありがたい……!

カフェインレスって、普通のコーヒーの代替品として飲むというイメージがあったので、単純なおいしさでカフェインレスを選べるっていうのが、なんだかとっても嬉しかったです。

アレンジには特にアイスクリームとの相性が抜群。

最近では、毎晩アフォガードのようにして食べるのにハマっています。

今度はこれを使って、お手軽にティラミスやコーヒーゼリーなども作ってみたいと考えています!

詳しくはこちら↓

無印良品で買ってよかった「2025年上半期の新作アイテム」3選。この夏も大活躍間違いなし!

ごちゃつくデスクが生まれ変わった! フリーランスの私が手放せない、無印良品のアイテム5つ

無印良品で買ってよかった「2025年上半期の新作アイテム」3選。この夏も大活躍間違いなし!

6月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選

価格および在庫状況は表示された07月05日9時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 無印良品で買ってよかった「2025年上半期の新作アイテム」3選。この夏も大活躍間違いなし!
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。