3,000円台でいいの? UGREENの「ほぼApple Pencil」、機能性も文句なしです

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
iPadの登場以来、タブレット端末はビジネスからクリエイティブ作業、日常使いまで幅広く普及してきました。しかし、指だけの操作では細かい作業に限界を感じることも。
そんななか、3,000円台で購入できるUGREENの互換スタイラスペンが、Apple Pencilに迫る機能性と使い勝手で注目を集めています。
本物と見間違う?コスパ最強の互換スタイラスペン
UGREENの互換スタイラスペンは、Apple Pencilとほぼ同等の機能を備えながら、価格はわずか3,000円台というコストパフォーマンスの高さが魅力。
デザインもシンプルで洗練されており、本体はホワイトカラーでApple製品と並べても違和感がありません。

本体は22.2×5.5×2.4cmのスリムなサイズ感で、重さはわずか100g。長時間使用しても疲れにくいのが特徴です。物理ボタンのおかげで、タッチ式と違って誤作動の心配もなく、ストレスなく使い続けられます。
iPad本体との連携も抜群!磁気吸着と高機能を両立
iPadの側面に磁気吸着できるのも大きなポイントです。使わないときはサッとiPadに取り付けるだけで充電も始まるため、充電忘れの心配がありません。
わずか25分でフル充電が完了し、一回の充電で約12時間の連続使用が可能です。

Bluetoothペアリングも簡単で、iPadのホーム画面からリアルタイムでペンの電池残量を確認できます。
5分間使用しないと自動スリープ機能が働くので、バッテリーの無駄遣いも防げます。対応機種はiPad Pro(11インチ/12.9インチの特定モデル)、iPad Air(第4/5世代)、iPad mini(第6世代)と幅広く、普段使いのiPadを一気に便利にしてくれます。

描き心地にもこだわった極上の書き味
筆圧感知や傾き検知にも対応しており、傾けて描くとシェーディングのように線の太さが変わるなど、まるで本物の鉛筆のような自然な描き心地を実現しています。

極細ペン先で精密な作業も思いのままに、さらに遅延やズレがほとんどなく、ストレスフリーでイラストや文字を書くことができます。
特筆すべきはパームリジェクション機能(誤作動防止)の精度の高さ。手のひらをiPadの画面に置いたままでも誤操作を防いでくれるため、紙に書くような自然な姿勢で使用できます。

コスパで選びたい人にぴったり
単なる描画ツールではなく、日常使いを便利にする機能も満載です。物理ボタンを押すだけでホーム画面に戻れたり、クイックスクリーンショットを撮ったりと、操作性も向上しています。
テキストフィールドでの手書き入力や図形補正機能など、仕事や学習シーンでも活躍するでしょう。

24ヶ月の長期保証付きで安心感もバッチリ。高級なApple Pencilを購入するほどではないけれど、指操作の限界を感じている方や、イラストや手書きメモを取りたい方にとって、このUGREENの互換スタイラスペンは最適な選択といえるでしょう。

コスパ良しなiPadペンを発見3ボタンで瞬時にツール変更できる

iPadでの作業がもっとサクサクコスパグッドな1本で
Image: Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された07月04日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。