カネボウの「夜用クリーム」は冷房による乾燥の救世主。ちょっと高いけど買ってよかった…

蒸し暑い日が続き、寝ている間も冷房が必須になってきました。

快適な寝室環境を作れる一方で、どうしても気になるのが朝起きたときの肌の乾燥

寝ている間にケアできるクリームを探していると、ぴったりなアイテムを発見しました。

一晩中うるおいで包み込むクリーム

KANEBO「クリーム イン ナイト」11,000円(税込)

こちら、カネボウの「クリーム イン ナイト」です。

以前レビューした、「クリーム イン デイ」がとてもよく、夜用クリームもきっとわたしの肌に合うはず!と期待を込めて購入してみることに。

眠っている間中、うるおいで肌を包み込み、しなやかなハリとうるおいに満ちた肌へ導いてくれる夜専用のクリームです。

赤ちゃんの未熟な肌を包む「胎脂」に着想を得て開発したクリーム処方で、長時間うるおいを持続してくれるそう。

スパチュラが付属しており、パテ塗りでクリームマスクとして使うこともできます。

なめらかに肌に溶け込む

使用量は、スパチュラ一杯分。スキンケアの最後に使用します。

香りは華やかさとくつろぎを感じる、エレガントフローラルの香りです。

手にとってみると、密度が高くリッチなテクスチャーをしており、なめらかな感触が心地いい〜。

比較的しっとりとしたクリームですが、塗った瞬間とろけるように肌になじんでくれるので意外にベタつき感は控えめ

夏場でも重くなく、年中使いたくなる使用感です。

起床後、肌の乾燥が気にならない

使い始めて10日間ほど。寝る前にクリームを塗って、冷房のきいた部屋で寝ていますが、朝起きたときの肌の乾燥が全然気にならない……!

ここまで肌のもちもち度が持続するクリームは初めてかもしれません。ツヤも出て、すっぴん力も少し上がった気がします。

よりしっかりケアしたいという時には、スパチュラ2杯分を使用し、クリームマスクとして使用するのもおすすめ。

大事な予定がある日にマスクしてみると、次の日の肌のハリがより実感でき、メイクのりもよくなりますよ。

ちょっと高いけどやっぱりいい

左:インデイ、右:インナイト

購入前に「クリームインデイとパッケージがほとんど同じな気がするけど、どうやって見分けたらいいんだろう」という不安があったのですが、あっさり解決。

容器の質感に違いがあり、インデイは光沢感、インナイトはマットな質感なので、パッと触っただけでどちらか見分けることができました(見慣れたら目視でも!)。

個人的には、シリーズを通してもう少し香りが控えめだと好みだな〜と思いつつも、肌の変化をしっかり実感できる感じがしてカネボウの沼にどっぷり浸り中です。

ちょっと高いけど、「クリーム イン ナイト」もやっぱりよかった! 夏の冷房による乾燥に悩んでいる方に、ぜひ使ってみてほしい名品です。

カネボウの「夜用クリーム」は冷房による乾燥の救世主。ちょっと高いけど買ってよかった…

カネボウの「スキンハーモナイザー」で一年中、調子のいい肌に!

価格および在庫状況は表示された06月30日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. カネボウの「夜用クリーム」は冷房による乾燥の救世主。ちょっと高いけど買ってよかった…
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。