【神奈川県川崎市】SKLOが市制100周年の横断幕を再活用したポーチを発売!市役所でワークショップも開催
SKLOは、川崎市の市制100周年記念の横断幕(大型ターポリン)を再活用したアップサイクル製品「Pouch(ポーチ)」を、川崎市政101周年記念日の7月1日(火)より販売する。
ものづくりの街である川崎市をアピール
SKLOの代表、川崎市内出身の齊藤倫平氏は、「Pouch」の発売に際し、「市内に限らず、例えば年々多くなる訪日外国人の方々にも、自分が生まれ育ち愛着を持っている川崎について知って欲しい。そのきっかけを作りたい。」という想いを市役所の人々にも共有し、7月1日(火)の市政記念日には、川崎市役所本庁舎1階アトリウムにてワークショップと製品展示・販売を行う。また、先着101名限定でターポリンをアップサイクルしたタグを配布する。
当日は、川崎市役所が企画するワークショップ・展示も同時開催されるため、多くの来訪者が期待される。SKLOではこの機会に、より多くの人にアップサイクル製品に触れてもらい、ものづくりの街である川崎市をアピールすることで、市内外へ街の魅力を発信したいと考えている。
「Pouch」の魅力
「Pouch」は、タオルやペットボトルなど、小物をサッと出し入れできる形状にこだわっている。人と接する部分はラウンドさせる、革を使用するなど細部にも配慮し、使用者への優しさも兼ね備えている。
また、必要最小限の材料と工程で製作できるデザインにもこだわっている。部品や縫製が減ることによって、故障や劣化の原因も少なくすることができる。ターポリン素材は屋外でも使用されるものなので、本体自体もとても丈夫だ。
日本伝統のあづま袋や巾着袋の“折る”・“包む”技法や文化を参考にしたことで、素材を無駄にすることなく、多くのアップサイクルの方法が抱えている材料の増加やエネルギー消費といった矛盾も軽減。宿場町であったということなど、川崎市が持つ歴史に注目したことが、アイデアのきっかけになったという。
さらに、川崎市の多様性を表す素材をそのままデザインとして活かしているのもポイント。川崎市の街では日々たくさんの変化があり、それらを応援するひとつの表現として横断幕(ターポリン)が使用されている。そこに載せられた想いの数だけデザインが生み出され、それらをより多くの人に知ってもらうためにも、模様を書き直したり選別したりすることはしていない。
ワークショップでは、「その模様だからこそ、良いと感じる新たな出会い」を作るため、工程を見せたり、パーツを使用者自身で作れるような機会が用意されている。
また、漢字などが印刷された部分を使用することで、日本らしさもプロダクトの特徴として残している。
商品概要
「Pouch」の材料は、使用済み横断幕(ターポリン、ポリエステル・合成繊維など)、牛革(革工房で使いきれなかった端材)。サイズは幅245×奥行165×高さ180mm、重さは120g。販売価格は8,800円(税込)。川崎市役所本庁舎(発売日のみ)、SKLO工房、SKLOオンラインショップで販売される。
同時発売されるアップサイクルグッズ
今回「Pouch」と同時発売されるアップサイクルグッズとして、子どもの手提げ袋などにも使えるアクセサリー「Bag-tag(バッグタグ)」、タオルをバッグに引っかけて使える「Towel-holder(タオルホルダー)」、
日常づかいに適したミニバッグ「mini-tote(ミニトート)」も登場する。
SKLOのものづくりへの想い
「Pouch」は、「素材とそのストーリーを大切にし、新たな価値と循環をつくる」SKLO Design Upcycle(デザイン・アップサイクル)事業の新プロジェクト。
SKLOはこれまで、革の端材や廃棄物をアップサイクルした製品を提案してきた。継続した活動によって、川崎市が制定する「かわさきSDGs大賞2024」では優秀賞に認定されている。今回のプロジェクトは、そうした関係性の中で着想を得て、市役所より素材の提供を受けることになった。
SKLOは素材の魅力を探ることを大切にしている。今回のプロジェクトでは、引っ張りや折り曲げ、水にも強いターポリン生地の機能性を活かすと共に、「川崎市の横断幕」であることを大切にしたいと考えた。
約400年前の東海道川崎宿の頃から様々な人々や文化を受け入れてきた川崎市は、文化芸術やスポーツなど、多彩な魅力を有する活力ある都市として“今なお成長”を続けている。
今回のプロジェクトでは、その成長を支える人々、特に子どもがいるファミリー層のライフスタイルなどに注目し、ガシガシ使えるタフなアイテムで川崎市の暮らしを応援する。
川崎市の魅力を伝える街歩きポーチ「Pouch」に注目だ。
■SKLO工房
住所:神奈川県川崎市高津区溝口5-12-3 G108
SKLOオンラインショップ:https://www.pb-sklo.com/webstore
(yukari)
The post 【神奈川県川崎市】SKLOが市制100周年の横断幕を再活用したポーチを発売!市役所でワークショップも開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。