【大阪・関西万博】夏休みに行こうと計画している人に……とりあえずオススメの「大阪・関西万博ぴあ」

4月13日の開幕から2ヶ月が経過しようとしている「大阪・関西万博」。
日に日に人気が高まり、開幕当初のネガディブな報道も少なくなってきた感もある。
7月19日から8月31日まで、いわゆる夏休みのシーズンに何回でも入場できる「夏パス」なるチケットが販売されており、大人が12000円、中人(4月1日の時点で12~17歳)が7000円、小人3000円。こちらが使用可能な時期は収拾がつかないほど混雑するのではないかと危惧するところである。
オススメの「大阪・関西万博ぴあ」
夏休みに万博に行こうかと計画している方に、とりあえずオススメなのが公式ライセンス商品のムック本「大阪・関西万博ぴあ」1200円(税込)。
3080円の公式ガイドブックをはじめ、他にもガイドブックは出版されているが、こちらの「万博ぴあ」が比較的読みやすのではないかと思われる。ネット上の評判も上々のようだ。
会場案内MAPから、(結構めんどくさい)チケットの入手方法、アクセスといった情報から、各パビリオンの紹介、はたまた万博以外の大阪の見どころなど、バランスがいい感じである。
フラっと行っても、大屋根リングに登るなどして楽しめないこともないが、やはりある程度は事前に情報を仕入れていった方がよいのではなかろうか。宜しければチェックのほど。
ひろゆきが吉村洋文知事と大阪・関西万博に行ってみた#01
https://www.youtube.com/watch?v=V1QMLqM6ueg[リンク]
ひろゆきが吉村洋文知事と大屋根リングに登ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=TUVsr1K4NjY[リンク]
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。