【大阪府大阪市】大阪・関西万博「EXPOメッセ『WASSE』」にて、羽曳野市のSDGsに関する取り組みを発信
内閣府地方創生推進室とコナミデジタルエンタテインメント(以下KONAMI)の連携のもと、5月28日(水)~6月1日(日)の期間、大阪・関西万博「EXPOメッセ『WASSE』にて「地方創生SDGsフェス」が開催される。
KONAMIの国民的人気ボードゲーム「桃太郎電鉄」のコンテンツを活用し、誰でも楽しく地方創生SDGsを知り、学ぶことができる5日間のイベントだ。なお、来場の際に予約は不要。
魅力的なキャラと限定グッズが貰えるクイズが見どころ
羽曳野市は「地方創生SDGsフェス」に出展し、羽曳野市のSDGsに関する取り組みを全国に届ける。羽曳野市ブースでは、魅力的なキャラクターたちが来場者を迎える。
肉をモチーフにした「とりあえずカルビちゃん」プロジェクトの魅力的なキャラクターたちが、羽曳野市のSDGsに関する取り組みを紹介する。
「とりあえずカルビちゃん」のキャラクターたちと一緒に、羽曳野市の魅力を、見て、聞いて、体感しよう。
また、市のSDGsに関する取り組みや、市の魅力を展示形式で余すことなく紹介。展示で勉強した後は簡単なクイズに挑戦でき、正答者には「とりあえずカルビちゃん」の限定グッズをプレゼントする。
今回初披露目する、特産品「油かす」を用いた特製スパイスがもらえるかも。
Live2Dモデル初公開&デジタル住民票NFTの限定販
また、羽曳野市ブースでは、初披露目のLive2Dモデルが来場者を案内する。ここでしか見られない「とりあえずカルビちゃん」のキャラクターたちを見てみよう。
さらに、キャラクターの声優がゲストで出演予定。キャラクターファン必見の内容となっている。声優の出演は5月31日(土)、6月1日(日)の2日間のみだ。詳細スケジュールはイベント会場で要確認。
そのほか、魅力的な特典が付いた羽曳野市ファンクラブの会員証「羽曳野市デジタル住民票NFT」の第2弾を「地方創生SDGsフェス」への出展に併せて限定販売する。
誰でも購入することができ、羽曳野市にまつわる魅力的な特典が盛りだくさん。羽曳野市の魅力にハマって、ファンになること間違いなしだ。
地方創生や羽曳野市の取り組みに興味がある人や、魅力的なキャラクターたちに出会いたい人は、大阪・関西万博「地方創生SDGsフェス」を立ち寄ろう。
■地方創生SDGsフェス概要
開催日程:5月28日(水)~6月1日(日)10:00~20:00(5月28日(水)10:00~13:00に限りメディア限定公開)
開催場所:大阪・関西万博内「EXPOメッセ『WASSE』」
イベント公式サイト:https://future-city.go.jp/sdgs/sdgs-fest.html
イベント詳細情報:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000162458.html
デジタル住民票NFT第2弾詳細ページ:https://nft.hexanft.com/users/wbs6k6lLOdOBPv/issued
(佐藤 ひより)
The post 【大阪府大阪市】大阪・関西万博「EXPOメッセ『WASSE』」にて、羽曳野市のSDGsに関する取り組みを発信 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。