【神奈川県】「ふじさわファンクラブ」が下土棚遊水地公園の自然といきものを観察するイベントを開催
藤沢を好きな人たちが集まるコミュニティ「ふじさわファンクラブ」では、藤沢市シティプロモーションの一環として、会員を対象とした自然観察イベント「ふじさわの『いきものはかせ』になろう@下土棚遊水地公園」を、6月14日(土)の10:00〜11:30に、下土棚遊水地公園にて開催する。
「ふじさわファンクラブ」の活動
「ふじさわファンクラブ」は、藤沢を好きな人たちが集まり、市の魅力を知り、伝え、藤沢を応援していくコミュニティ。3月末時点で、市民を中心に8,732名の会員が参加しているという。
「ふじさわファンクラブ」では、藤沢の自然に触れ、環境意識を高め、地元への愛着をより深めてもらうための自然観察イベント「ふじさわの『いきものはかせ』になろう」を藤沢市内の公園で開催しているが、
今年3月の遠藤笹窪谷公園での開催に続き、今回、2024年1月に開園した下土棚遊水地公園で開催することになった。
「ふじさわファンクラブ」では、このようなイベントを通じて、会員を中心とした市民の人々に、地元の魅力を知ってもらい、広く伝えてもらうことを目指しているという。
下土棚遊水地公園の自然環境といきものを観察
「ふじさわの『いきものはかせ』になろう@下土棚遊水地公園」では、「ふじさわファンクラブ」の会員でもある日本大学生物資源科学部環境学科の小島仁志先生が、下土棚遊水地公園の自然環境とそこに生息するいきものについて解説。参加者と一緒に観察を行う。
会場となる下土棚遊水地公園は、北から南にかけて、「活動グラウンド」「活動芝生広場」「憩いの広場」と3つの広場で構成されている。引地川の水位が上昇した際は、遊水池として機能するという。
イベント概要
「ふじさわの『いきものはかせ』になろう@下土棚遊水地公園」の募集人員は30名で、参加料は無料。対象は「ふじさわファンクラブ」の会員とその子どもで、小学生以下の子どもの参加には、保護者の同伴が必要となっている。
参加希望者は、参加申込フォームに必要事項を記入の上、送信しよう。希望者多数の場合は、抽選にて参加者が決定する。
「ふじさわの『いきものはかせ』になろう!」への参加は、「ふじさわファンクラブ」の会員であることが条件だが、応募時に入会すれば申し込みが可能。会員登録は無料で、誰でも会員になることができる。「ふじさわファンクラブ」についての詳細は、藤沢市HP内の「ふじさわファンクラブ」のページで確認を。
「ふじさわの『いきものはかせ』になろう@下土棚遊水地公園」で、藤沢市の自然に触れてみては。
ふじさわファンクラブ詳細:https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/shise/citypromofan20151019.html
ふじさわの『いきものはかせ』になろう@下土棚遊水地公園 申込フォーム:https://req.qubo.jp/nobitas_2022/form/fujisawafc2025
■下土棚遊水地公園
所在地:神奈川県藤沢市下土棚1274-2
詳細:https://fujisawa-park.com/shimotsuthidana
(yukari)
The post 【神奈川県】「ふじさわファンクラブ」が下土棚遊水地公園の自然といきものを観察するイベントを開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。