iPhoneの画面を割って修理代5万円超のはずが……!? ソフトバンクの「あんしん保証パック」で命拾いどころか得した話

かつては、MNPなどを駆使してiPhoneの型落ちを一括0円で入手していた筆者。一括0円はなくなったが、過日他キャリアからソフトバンクに乗り換えてiPhone15Proを1円×12ヶ月という料金でゲット。ただし13か月目に要返却、また月額1740円の「あんしん保証パック」が12カ月が必須とのこと。まあ月1741円プラス返却時に必要な12100円で新しいiPhoneをレンタル、という感覚で契約した。

久々に液晶画面を割ってしまう

数ヶ月使用していた頃。手がすべって見事に画面を割ってしまう。
前回2013年末に割ってしまってから、10年以上画面を割ることはなかったのに。100均で買ったソフトケース+ガラス保護フィルム+スマホリングのコンボでずっと無傷だった歴代iPhone。ガラス保護フィルムが割れたので、貼り直そうと思い、剥がして新しいフィルム買いにいくかな……と油断、スマホリングしていたのに落っことして道路に画面から落下してしまった。

参考記事:
iPhone5sを落としてフロントパネルを割ってしまったのでアヤシイ店で修理してみた
https://getnews.jp/archives/486658

修理料金は50800円!?

調べると、画面破損の修理料金は50800円。絶望に打ちひしがれる筆者。

しかし、「AppleCare+にご加入の場合」は3700円とある。ひょっとして……と、契約を確認すると「あんしん保証パック」の後に「with AppleCare Services」なる文字があり。銀座のソフトバンクショップに持ち込んで修理したところ、3700円でOK! 

しかも後日PayPayポイントで3700ポイントが戻って来るとのことである。実質無料か!
……と思っていたら、修理料金をPayPayで払ったら数百円のポイントまでついた。

画面をカチ割ったら、結果的に実質プラスになったというソフトバンクの「あんしん保証パック」。
月額料金がそれなりにかかるものの、画面をたまに割る方は加入を検討してもいいのかもしれない!?

※機種ごとにサービス内容は異なりますのでご注意ください。

あんしん保証パックサービス
https://www.softbank.jp/mobile/service/anshinpack/

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. iPhoneの画面を割って修理代5万円超のはずが……!? ソフトバンクの「あんしん保証パック」で命拾いどころか得した話

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。