プロeスポーツチーム「REJECT」STREET FIGHTER部門にウメハラ選手とふ~ど選手が加入!LeShar選手、トキド選手ら4名でSFL2025に挑む
プロeスポーツチーム「REJECT」を運営する株式会社REJECTは、STREET FIGHTER部門にウメハラ選手とふ~ど選手が新たに加入したことを発表しました。
また、昨年に引き続きDRXからLeShar選手を迎え、ときど選手と今回加入した2名を加えた計4名で、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」(以下、SFL2025)に出場する予定です。
ウメハラ選手&ふ~ど選手がREJECT加入!SFL2025に向けて始動

プロeスポーツチーム「REJECT」からSTREET FIGHTER部門にウメハラ(@daigothebeastJP)選手とふ~ど(@TheFuudo)選手の加入が発表されました。
ウメハラ選手は、日本初のプロゲーマーとして知られ、格闘ゲーム界のレジェンド的存在。
「ストリートファイター」シリーズで世界的な活躍を見せ、「Daigo The Beast」の愛称で親しまれています。
EVOをはじめとする数々の世界大会で優勝を果たし、ゲームおよびeスポーツの歴史にその名を刻んでいます。
ふ~ど選手は、日本トップクラスのプロ格闘ゲーマーの一人。
抜群の安定感と精密な読み合いに定評があり、「王の右腕」として絶大な信頼を集めています。
EVOやカプコンカップなどで、たびたび上位入賞を果たしている実力者です。
甲山翔也代表よりコメント
REJECTはウメハラ選手、ふ〜ど選手、ときど選手、LeShar選手の4名を迎え、SFL2025へ挑戦いたします。
格闘ゲームの歴史を創り上げてきた選手の皆と共に当社の目指す未来を共に描けること、大変光栄に思います。
当社がこの布陣で挑むことは、ただ勝利を目指すだけではなく、格ゲーの面白さ、深み、熱狂を次世代につなぐ使命だと思っています。
語り継がれる瞬間をつくるために。
REJECTの覚悟を、選手の挑戦を、是非ご覧ください。
– PR TIMES
ときど選手よりコメント

今回もチームREJECTで戦わせていただくことになり、光栄でございます。
本年度も強力なチームメイトとともに優勝一本を目指します。
前年度の雪辱を晴らすべく、強いチームということに甘んじることなく日々精進して参ります。
– PR TIMES
LeShar選手よりコメント

こんにちは。どうにかしてもう一度挑戦することになりました。
昨年は運が良かったものの、優勝はできなかったので、今年は優勝を目標にチームの役に立ちたいと思います。
頑張ります。ありがとうございます。
– PR TIMES
ウメハラ選手よりコメント

名実ともに最強のチームでSFLに参戦できることにとてもワクワクしています。
自分の目標は、昨日の自分より少しでも強くなること。それと並行して、今格闘ゲーム界に引き起こされている波を更に大きく、ひいては90年代の全盛期のものへとつなげていきたいと思います。
– PR TIMES
ふ~ど選手よりコメント

Beastから移籍となり、REJECT所属になりました。Beastには8年間大変お世話になりました。今年のSFリーグは傭兵ではなくREJECTから出場です。引き続き、王の右腕としてウメハラさん、ときど、LeSharと共に優勝を目指します。皆さんどうぞ応援よろしくお願いします!!
– PR TIMES
REJECT EVERYTHING, BUT VICTORY.#RCWIN #SFL2025pic.twitter.com/jrxez9lnyL
— REJECT (@RC_REJECT) May 15, 2025
©2023 REJECT Inc. All Right Reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
上海で開催されるオフライン大会「ASIAN CHAMPIONS LEAGUE 2025」の「ストリートファイター6」部門の日本語実況live配信が2日間放送決定!
【EVO Japan 2025】スト6優勝のWBG RB MenaRD選手にインタビュー!「りゅうきちに苦戦」「こばやんは世界最強のザンギ使い」
最強の名を手にするのは誰だ!スト6公式世界大会「CAPCOM CUP 12」2026年3月に両国国技館で開催決定

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。