ANAの機内ビーフコンソメスープのカップラーメンがおいしいよ

ANAの飛行機に乗ると飲むことができるコンソメスープ、おいしいですよね。そのコンソメスープをベースとしたANA公式カップラーメンがあります。ANA公式通販サイトで購入可能なのです。ANAもハッキリと「機内用スープを使用したカップラーメン」と断言しています。その味、期待しかありません。

<ANAによるカップラーメン紹介文>

「機内で人気の「ANAオリジナル ビーフコンソメスープ」をベースにしたカップラーメンが遂に登場。焦がし醤油の香ばしさが食欲をそそり、コンソメにぴったりの4種のかやくで彩り&食感も楽しめる、オリジナルのカップラーメンです。更に、最後までお楽しみいただけるよう、お好みのタイミングで加える別添フレーバーオイル「特製ビーフトリュフ風味オイル」が味にコクと贅沢感を演出し、今までになかった風味豊かな商品が完成しました。旅のお供にもおススメです」

「焼豚ラーメン」シリーズでおなじみのブランド

製造はサンポー食品株式会社で、カップラーメンの「焼豚ラーメン」シリーズでおなじみのブランド。人によっては懐かしさを感じるし、人によっては「ザ・カップラーメン」なテイストがジワッとたまらなく心の琴線に触れるカップラーメンです。なので、このANA公式カップラーメンにも期待が高まります。

正式名称は「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」

さっそく購入して食べてみました。正式名称は「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」。ANA的なカップのデザインが心を躍らせます。開封すると、中には具が2袋、粉末スープが1袋、特製ビーフトリュフ風味オイルが1袋入ってました。最初に具と粉末スープを入れ、熱湯を注ぎ、3分後に特製ビーフトリュフ風味オイルをかけて食べます。

奥深い「薫り」と「コンソメ」が楽しめるラーメン

その味は……! 特製ビーフトリュフ風味オイルが極めて薫り高くてパワフル! これを注ぎ入れることで、一気にトリュフテイストに染まります。奥深い「薫り」と「コンソメ」が楽しめるラーメンが楽しめるのですが、しっかりとベースにANAスープテイストがあるので、なんだか飛行機に乗って旅に出たくなります。

あとから特製ビーフトリュフ風味オイル入れたほうが良い?

もし可能であれば、特製ビーフトリュフ風味オイルは途中から、それも終盤に入れたほうが、お得かもしれません。最初はプレーンなANA機内スープの味を楽しみつつ、あとから特製ビーフトリュフ風味オイルの奥深いリッチな味を楽しむ。ダブルを楽しむ。

ANAも「お好みのタイミングで」と言ってるので、最初から入れずに、あとから味変で入れるのがベストだと思ったのでした。うまい!!

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. ANAの機内ビーフコンソメスープのカップラーメンがおいしいよ
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

--> -->
-->