東京にやってきたパリジャンたちと会うことに【こぐれひでこの「ごはん日記」】

【4月27日】
朝ごはん

私だけミルクティーとヨーグルト(徹くんは寝ている)。奥に見える茶色のものはラディッキオの根を切って、乾燥させたもの。焙煎して砕いて「チコリコーヒー」を作る。
昼ごはん

めざし、絹豆腐、白菜とベーコン炒め、卵焼き、蕪の甘酢漬、もずく酢、ごはん。
夜ごはん

弾丸ツアーのような日程で東京にやってきたパリジャンたちと会うことになったのだが、彼らの予定がなかなか決まらず。まして日本はG.W!! レストランの予約などできるはずもない。と、幹事役のちえが日本の典型的大衆食堂である新宿の「はやしや」を思いついた。えらい! さすがの知恵袋だ。deepな東京案内にぴったりではないか。

昔懐かし「食卓塩」、ここにはあります!

まずはおつまみを注文。サーモンのカルパッチョ、チーズ盛り合わせ、

野菜サラダ、

サラミソーセージ、カニクリームコロッケ(一番人気! フランスにはないらしい)、枝豆(以上を6名で食べる)。
各自の注文は……A女子は「エビフライ定食(食べきれない)」、L氏は「とんかつ定食(ごはんなし)」、

I氏は「オムライス(すごいボリューム)」&

「とんかつ定食(ごはん付き)(ほとんど食べ切りました。痩せているのに驚きの大食漢)」、日本班は「チーズハンバーグ」「メンチカツカレー」「カレーライス」。
ビールを4本、赤ワインを2本。たった2時間半という短い会だったけれど、会えてよかった。おしゃべりしてめちゃくちゃ楽しかった。
picolerという単語(動詞)を教わった。
意味は(酒を飲む)(深酒をする)(大酒を飲む)。
Je picole presque tous les jours(私はほとんど毎日酒を飲む)

シェフの“裏技”を使えば、焼いても段違いのふわふわ感
鶏むね肉に飽きたら「ピザ」にしてみて

スプレーボトルの定位置が決まった!
山崎実業のシリコーンバンド
価格および在庫状況は表示された05月10日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。