毎年人気の「石澤研究所のさらさらUVジェル」が進化!ちょっと惜しいところがなくなったよ

ゴールデンウィークも終わり、初夏のムードが漂ってきた今日この頃。

そろそろ本格的な紫外線対策をしなければ!と思い、さっそく毎年愛用している日焼け止めをリピート買いしました。

もともとかなり気に入っていたのですが、今年はさらに頼れる仕様にアップデートしていたんです

毎日塗る用にはコレ

石澤研究所「紫外線予報 さらさらUVジェルF」1,980円(税込)

こちら、石澤研究所の「紫外線予報 さらさらUVジェルF」。軽やかな使い心地が特徴の、ジェルタイプの日焼け止めです。

私は数種類の日焼け止めをシーンによって使い分けていて、こちらはとりあえず毎日塗る用

というのも、日焼け止めのベタベタ感や肌を圧迫する感じ、匂いなどが正直得意ではなく……。

長時間の外出用はこのあたりに多少目を瞑ってSPF値が高め&落ちにくいものを選んでいますが、普段使いにはとにかく塗り心地重視で選びたいんですよね。

潤いたっぷりなのに、サラサラに

手に出してみるとこんな感じ。

からだはもちろん、顔に使ってもOKです。

かなり軽めの乳液くらいの質感で、するすると肌に塗り広げることができます。

黄色っぽいですが、なじませると無色透明に。オレンジ精油の香りで、日焼け止め特有のあの匂いもしません。

水分量の多さを実感できるみずみずしさで、肌になじませるとベタつくことなく潤いたっぷり!

アルブチン・コラーゲン・ヒアルロン酸・7種の植物エキスが配合されており、肌の潤いを守りながら紫外線対策ができます。

写真は塗った直後なのでツヤが出ていますが、少し時間が経つと「あれ、塗ったっけ?」と思ってしまうほとサラサラに。

肌への負担がほとんどなく、同じく日焼け止め嫌いな夫も「これだったら塗れる!」と毎日愛用しています。

紫外線カット力&容量がパワーアップ

左が旧タイプ、右が新タイプ

アップデートされたポイントのひとつは、紫外線カット力。

旧タイプはSPF30/PA+++でしたが、新タイプはSPF45/PA+++にパワーアップ!

昨年までは紫外線カット率はそこまで重視しておらず、でもこの塗り心地なら全然いいよね〜なんて思っていたのですが、今まで以上に頼りになるように。

そしてもうひとつは、容量。

ボトルのサイズが同じなので気がつきませんでしたが、旧タイプが250gに対して、新タイプは260gへと増量していました。

ほぼ毎日たっぷり使うものなので、多ければ多いほどうれしい!

ワンアクションでサッと塗れる

ポンプタイプなので、蓋を開け閉めする手間なくサッと塗れるのもリピートしている理由。

出かけ間際ってどうしてもバタつきがちなので……。

わが家では洗面所にいつでもスタンバイ。

外出前に必ず目に入る場所に置いておくことで、塗り忘れも防げますよ。

やさしい設計で、石鹸オフも◎

帰宅後は石鹸でオフできるというのも手軽でありがたい。

その分、汗や水などで落ちやすいとは思いますが、家で一日過ごしたり、短時間出かける程度なら問題ないかな〜と思っています。

無色素、無香料、無鉱物油、ノンパラベン、ノンアルコール、ノンシリコンと肌にやさしい設計で、1歳から使用OKなので家族みんなで使うのにもおすすめ。

ちなみに同じく石澤研究所の「さらさらUVスティックF」も持っていて、こちらは携帯用として活躍中。

石澤研究所の日焼け止めって本当にどれも使い心地がいい〜。今年もお世話になります!

毎年人気の「石澤研究所のさらさらUVジェル」が進化!ちょっと惜しいところがなくなったよ

日差しも突然の雨もこれ1本で防ぐ!「晴雨兼用折りたたみ傘」の名作3選

毎年人気の「石澤研究所のさらさらUVジェル」が進化!ちょっと惜しいところがなくなったよ

「日焼け対策していたのに焼けちゃった」に備えて、私はファンケルのこれを用意しておく

価格および在庫状況は表示された05月07日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 毎年人気の「石澤研究所のさらさらUVジェル」が進化!ちょっと惜しいところがなくなったよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。