熊本の魅力的な商品を届けるEC「from熊本」OPEN!健やかな暮らしを支える食品を販売
大阪府大阪市に本社を構えるandは、地域共創をテーマに熊本のこだわりの商品を販売するECサイト「from熊本」を、5月2日(金)にオープンした。
地域共創プロジェクト「from熊本」
and代表の吉田氏は、新卒で地元熊本を離れ、大阪に上京し、外資系製薬会社の営業マンとして勤務していた。当初は「患者様の健康に貢献する仕事」にやりがいを感じていたが、次第に「健康な人が健康であり続けること」も重要であると実感するようになったそう。
ある日、熊本に帰省した際、地元の新鮮な果物を使った無添加のジャムや、米麹を使用した健康調味料、農薬を使用せずに栽培されたこだわりの米など、「地元の魅力溢れる商品」と出会った。また、地域の伝統を守り、より良いものを作り上げようと奮闘している人々の姿に刺激を受けたという。
この経験を通じて、「ふるさとに貢献したい」という気持ちや、さらにこれらの商品を取り扱うことで「人々の健康にも貢献できるのではないか」と思い、地域共創プロジェクト「from熊本」をスタートさせた。
熊本の魅力と健やかな暮らしを届ける商品ラインナップ
「from熊本」では、熊本の魅力溢れる商品を全国に届けることで、ふるさとの魅力をより身近に感じてもらいながら、人々の健康にも貢献できることを目指す。ラインナップには、素材にこだわり、健やかな暮らしを支える食品が揃っている。
「菓子工房ひなたcafe」の「ひなたジャム」は、増粘剤や保存料などの添加物を一切使用せず、食材本来の力を最大限に引き出すことに注力した商品。手間と時間を惜しまず、ひとつひとつ丁寧に仕上げることで、果実の豊かな風味と甘みを堪能できる、自然の味わいを大切にした商品だ。
熊本県山鹿市の「ひだまりのお菓子」が手がける「かりんとう」は、昔ながらの製法で丁寧に揚げた商品。素朴な素材を使い、黒糖やきなこの風味を活かして、どこか懐かしいやさしい味わいに仕上げている。
揚げ加減や油の温度にもこだわり、カリッと香ばしい食感が特長。子どものおやつにも、年配の人への贈りものにも喜ばれる、安心の手づくりお菓子だ。
「七城メロンドーム」の「乾燥果実」は、熊本県産フルーツ100%使用のドライフルーツ。旬のフルーツを丁寧に時間をかけてゆっくりと乾燥させることで、その素材本来のうまみを最大限に引き出し、濃縮。添加物を一切使用せず、安心・安全な味わいを届ける。
創業190年の歴史を誇る麹屋「木屋本店」の「米麹醬」は、化学調味料・砂糖不使用で、米麹の自然な甘みを感じられる逸品。長年受け継がれた伝統技術で丁寧に作られ、料理の風味を豊かにしてくれる。九代目によって作られたこだわりの味わいを楽しもう。
andの取り組み
andの経営理念は、事業を通じて「人と人」が繋がり、共創し、互いに発展することで、豊かな社会づくりに貢献することだ。
これまで同社は、大阪の郵便局やセレクトショップ、地域のマルシェに出店し、熊本の商品を実際に手に取ってもらえる機会をつくってきた。
「from熊本」の活動を通じて感じたことは、誰もが「ふるさとを想う気持ち」を大切にしているということだそう。イベントに訪れた人からは、「私の地元にはこんな魅力がある!」「私も地元の〇〇を応援したい」といった、同社の取り組みに賛同する声も多く寄せられたそう。
今後は、「ふるさとを応援したい」「地域を盛り上げたい」という想いを持つ人々と共にイベントを開催し、全国の「ふるさと」に眠る魅力を再発見していく。そして、「人と人」が繋がり、地域全体が活気に満ち溢れる社会づくりに貢献していく考えだ。
熊本の魅力あふれる商品と共に「地域共創への想い」を、全国の人に届けるECサイト「from熊本」をチェックしてみては。
and HP:https://www.and-work.info
ECサイト「from熊本」:https://from-kumamoto.myshopify.com
(Higuchi)
The post 熊本の魅力的な商品を届けるEC「from熊本」OPEN!健やかな暮らしを支える食品を販売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。