数字が書かれたハンミョウを採集しましたら採集したところに放虫していただけると幸いです

ハンミョウ研究者になりたい高校生・ワカバはえとり丸さんが、インターネット上でお願いコメントを投稿し、大きな話題となっている。
採集したところに放虫してほしい
ワカバはえとり丸さんのお願い内容はとてもシンプルなもの。数字が書かれたハンミョウを採集した際、採集したところに放虫してほしいという。つまり、ハンミョウを逃がしてほしいということのようだ。
<ワカバはえとり丸さんのXコメント>
「〈お願い〉神奈川県のとある地域のコニワハンミョウの生活史及び個体群規模(標識再捕獲法)の調査をしています。市の許可を得ています。以下の写真のような数字の書かれたハンミョウを採集しましたら採集したところに放虫していただけると幸いです。ご協力よろしくお願いします。質問等はDMへ」
〈お願い〉神奈川県のとある地域のコニワハンミョウの生活史及び個体群規模(標識再捕獲法)の調査をしています。市の許可を得ています。以下の写真のような数字の書かれたハンミョウを採集しましたら採集したところに放虫していただけると幸いです。ご協力よろしくお願いします。質問等はDMへ pic.twitter.com/rhTJEZvM3a— ワカバはえとり丸 Cicindela (@2022Wkb_CiC) April 26, 2025
コニワハンミョウの生活史及び個体群規模の調査
ワカバはえとり丸さんは「コニワハンミョウの生活史及び個体群規模(標識再捕獲法)の調査」をしているとのこと。つまり数字が書かれたハンミョウは調査対象なので、捕えずに放虫しほしいのだろう。
この数字により、ハンミョウの何が調査できるのか!? とても気になる! 実に興味深い研究といえよう。
※冒頭イメージ画像はフリー素材サイト「写真AC」より
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。