収納アイテムでここまで変わるとは。山崎実業の新作で、日々の手荒れが気にならなくなった

乾燥肌なので、洗いものや水回りの掃除をするときに手袋が欠かせません。
普段から使い捨ての手袋を使っているのですが、パッケージが派手で見えるところに置いておきたくないんですよね……。
ですが、しまいこんでしまうと結局使わなくなってしまいがち。
そんな私でもさっと手袋を使えるようになるアイテムが、山崎実業の新作にあったんです!
山崎実業の新作収納ホルダー

山崎実業 「マグネット使い捨て手袋ホルダー タワー」 2,530円(税込)
それが山崎実業の「マグネット使い捨て手袋ホルダー タワー」です。
見た目はタワーシリーズらしい、シンプルなデザイン。
今回購入した白のほか、黒もあるのでインテリアや好みに合わせられます。

裏面はマグネットになっていて、冷蔵庫やスチール壁面などにつけられます。

約幅13.6×奥行8.1×高さ24.5cmと、箱ティッシュよりも少し大きいサイズ感。

正直なところ「パッケージを隠せさえすれば、ここまでしっかりとしたケースを買わなくてもいいかな……」とも思ったのですが、使ってみると考えは激変。
便利すぎて手放せなくなったんです。
手間なく箱ごと隠せちゃう!

私が愛用しているのは、ニトリルの薄手の手袋。
破れにくくて使いやすいのですが、リビングやキッチンに置くとかなり目を引くデザインで気になっていました。

実は取り出す際も一度に数枚出てきてしまい、毎回戻す作業が地味にストレスだったんです。

マグネット使い捨て手袋ホルダーを使ってまず驚いたのが、セットの手軽さ!
約幅23.5×奥行13.1×高さ6.8cm以内の箱であれば、そのままケースにスポッと入れられるんです。
あとは冷蔵庫に貼り付ければ、いつでも手袋が取り出せる状態に。
ちなみに箱の開口部に合わせて、正面だけではなく下部からでも取り出せるようになっています。
取り出しやすさが使うハードルを下げてくれる

マグネットが強力なので、箱をしっかり押さえてくれるのがポイント。
おかげで、手袋を1枚1枚スムーズに取り出せます!

サッと取り出せるおかげで、手袋を使うハードルがぐんと下がりました。

キッチンだけではなく、洗面所に設置してつけおき洗いやお風呂掃除に使うのもあり!
洗濯機の側面に付けておけば、使いたいときにさっと取り出せて快適です。

部屋の見た目をキープしたまま肌荒れを防げて、日常のストレスが激減。
使いはじめてから手荒れが悪化することもなく、取り出しやすさって大事なんだな〜と実感しています。

山崎実業のこれで「冷凍ごはんの収納問題」も解決できそうだ!

山崎実業のこれで、コンパクトなキッチンに収納&作業スペースを増設できた!
価格および在庫状況は表示された04月24日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。