【睡眠から整える】新生活疲れや5月病対策に、マットレス見直しのススメ

4月も中頃に差し掛かり、そろそろ新生活の疲れを感じ始めている人もいるのではないだろうか? 「5月病」という言葉があるように、新たな環境というのは自分が思う以上にストレスや疲労が溜まっていくもの。
中でも、多くの日本人にとって悩みのタネになるのが“睡眠”。世界的に見ても、日本人の睡眠は不足傾向にあるとされており、最近は“睡眠”に対する投資を惜しまない人も多い印象だ。
そこで今回は、新生活を迎える人たちへ、筆者が個人的におすすめしたいマットレスを紹介する!
理想の睡眠環境がパーソナライズできるマットレス
睡眠において大事になってくるのは、やはり寝具。特にマットレスは、各社の違いも少なく値段も比較的高価なため、迷う人も多いのではないだろうか。
そんな人におすすめしたいのが、理想の睡眠環境がパーソナライズできる「コアラマットレスプラス PLUS」だ。マットレスの硬さや季節に合わせた快適さなどをその時々でカスタマイズできる。

このマットレスは、オリジナルコアラマットレスをさらに進化させたモデルで、低反発と高反発を組み合わせた独自素材「クラウドセル」を20%増量。背中をやさしく包み込みながら、身体の各部位にかかる圧力をバランスよく分散し、自分やパートナーの寝返りによる振動も気にならず、朝まで快適に眠ることができる。
さらに特筆すべきは、2種類の寝心地を選べるコンフォートレイヤーの存在だ。「ふつう」「かため」から自分に合った硬さを選ぶことができるうえ、夏はさらっと涼しく、冬はあたたかいリバーシブルカバーによって、季節に応じた快適さも実現している。
また、カバーは洗濯機で丸洗い可能なため、常に清潔な状態を保てるのも嬉しいポイント。3層構造・5ゾーン設計の「竹炭クラウドセル」は、適度なサポートに加え、抗菌・消臭・通気性にも優れており、一年を通して快適な睡眠環境を提供してくれるだろう。
このマットレス1つで365日あらゆる状況でも快適な睡眠をとれることが期待できる。寝具のグレードアップを検討している人はぜひ試してみてほしい。
「コアラマットレスプラス PLUS」:https://jp.koala.com/products/koala-mattress-plus?variant=46957445415152[リンク]
子どもの睡眠についても見逃せない!?
新生活といえば、入学や進学を迎えた“子どもたちの睡眠”にも目を当ててみたい。スマホやゲーム機がより身近なものになった中で、子どもの夜更かしや睡眠不足は、親の頭を悩ませるトピックスの1つと言えるだろう。
国内寝具メーカーnishikawaが毎年1万人を対象に実施している「睡眠白書2024」の結果によると、生活時間の後ろ倒しや、スマホやPCの利用による夜更かしの影響から、小学生40%、中学生50%、高校生80%が平日に適正な睡眠時間が取れていないことが分かっているそう。
日本睡眠科学研究所(nishikawa)で所長を務める野々村琢人氏は、「子どもの睡眠不足は心身の発育、注意力・集中力の低下、メンタル面や学力面に悪影響があることが知られており、家族で一緒に見直すべき大きな課題です」と話している。
さらに、nishikawaの調査によると、多くの親が“子どもへのプレゼント”に寝具が欲しいと考えているものの、祖父母から新学期などのタイミングで実際にプレゼントとして寝具が選ばれるケースは稀で、大きなプレゼントギャップが存在しているそうだ。

▲「親目線と祖父母目線での「寝具」に関するギャップ」
引用:nishikawa 親世代と祖父母世代が子どもに贈るプレゼントに関する調査
プレゼントギャップを感じたことのある親からは、寝具とランドセルが同程度の需要があったそう。祖父母からの定番プレゼントであるランドセルと並ぶ需要とは驚きだ。

▲「今後お子さんにプレゼントしてほしいもの」※プレゼントに不満を感じたことのある親世代ベース
引用:nishikawa 親世代と祖父母世代が子どもに贈るプレゼントに関する調査
そんな“子どもへのプレゼント”としておすすめなのが、nishikawaのSLEEP TECHブランド「エアー」から展開されている、キッズ用製品「エアーG1」シリーズ。
製品名の「G1」は、Growing(成長する)の“G”と、子どもたちにとってのファーストマットレスを意味する“1”を組み合わせたもの。
そんな「エアーG1」シリーズのマットレスは、育ち盛りの子ども特有の体格とその変化に適応するために設計した特殊立体構造が特徴となっている。長時間の睡眠でも負担がかかりにくく、湿気を逃すという機能性も備えており、まさに成長期の子どもへのプレゼントにうってつけだ。
「エアーG1」シリーズ:https://www.airsleep.jp/lineup/g1.html[リンク]

さらに、nishikawaでは大谷翔平選手を起用した「大きな夢を見よう!キャンペーン2025」第2弾を、4月23日(水)~5月18日(日)の期間で開催中。

「エアーG1」マットレス /「エアーG1」ピローの購入者の中から抽選で100名を対象に、nishikawaオリジナルユニフォームがプレゼントされるようなので、ぜひこの機会にチェックしてみてほしい。

大人向け、子ども向けと筆者のおすすめマットレスを紹介してみた。自分や両親、あるいはお子さんへ、最高の寝具をプレゼントしてみるのも良いだろう。新生活が始まったこのタイミングで、ぜひ検討してみてはいかがだろうか。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。