【宮崎県延岡市】「延岡アーバンスポーツパーク」の愛称が決定!オープニングイベントを開催

現在整備中のスケートコート

「延岡アーバンスポーツパーク」の愛称が「INOBECHスポーツパーク」に決定!4月29日(火・祝日)、施設のオープニングセレモニー・イベントが開催される。

施設で技術を向上させ、延岡から世界に飛躍して欲しい

現在整備中の3×3バスケットコート

延岡市は、現在、長浜町で整備を進めている「延岡アーバンスポーツパーク」について、宮崎県延岡市にある「INOBECH」とネーミングライツパートナー契約を締結。愛称が「INOBECHスポーツパーク」に決定した。

ネーミングライツパートナーの契約期間は、3年間だ。

「INOBECH」は、INNOVATION(革新)、NOBEOKA(延岡)、TECHNOLOGY(技術)を組み合わせた名称。「INOBECHスポーツパーク」には、アーバンスポーツの分野において、同施設で技術を向上させ、延岡から世界に飛躍して欲しいという意味が込められているという。


4月9日(水)には、ネーミングライツパートナー契約締結式が開催された。

宮崎市出身のスケーターやプロBMXライダーが登場

4月29日(火・祝日)には、「INOBECHスポーツパーク」でオープニングイベントを開催。

9:30~10:00に安全祈願祭、10:00~10:45にネーミングライツパートナー挨拶/テープカットなどのオープニングセレモニー、10:45~11:15にオープニングイベントとして、「市内のバスケット選手によるオープニングフリースロー」「市内のスケーター&BMXライダーによるオープンラン」「市内の小中高バスケットチームによるオープンゲーム」「ゲストによるデモンストレーション」などが行われる。


オープニングイベント招待ゲストとして、世界で活躍する宮崎市出身のスケーター、櫻井壱世さん、栗栖悠さん、プロBMXライダーの倉谷太郎さん、宮崎市在住の3×3プレーヤーの猪崎大介さんが登場。その他のゲストは調整中とのことだ。

なお、ゲスト、イベント内容は一部調整中のため、今後変更となる場合がある。また、オープニングイベント終了次第、一般開放予定だ。

施設情報をチェック

完成予想図(全体)

施設についても紹介しよう。

「INOBECHスポーツパーク」の敷地面積は、トイレ部分を含み2,600㎡。スケートコート規格・仕様は、1,580㎡コンクリート舗装、3×3バスケットコート規格・仕様は、620㎡(2面)樹脂系カラー塗装(樹脂系すべり止め)。

利用時間は8:30~21:00で、月曜定休。利用料金は無料だ。

完成予想図(スケートコート)

スケートコートは、スケートボードやインラインスケート、BMXを楽しむことのできる施設。1,580㎡の敷地を有し、九州屈指の規模を誇る大型パークだ。

コート内入口付近には、比較的初心者が利用しやすいようなフラットスペースやセクション、手すりなどを配置。奥側には中級者などが好むセクションを配置している。

完成予想図(3×3バスケットコート)

3×3バスケットコートは、2面のコートを備え、ゴールは背中合わせに配置している。

コート1面には、ミニバスケットボール用として、向きと高さを変えたゴールも配置し、小学生以下の子どもも利用しやすい設計としている。

この機会に、「INOBECHスポーツパーク」についてチェックしてみて。

■INOBECHスポーツパーク オープニングイベント
日時:4月29日(火・祝日)9:00~受付開始
場所:INOBECHスポーツパーク

ネーミングライツパートナー 詳細:https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/soshiki/46/41431.html
INOBECH 公式HP:https://inobech.com

(ソルトピーチ)

The post 【宮崎県延岡市】「延岡アーバンスポーツパーク」の愛称が決定!オープニングイベントを開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【宮崎県延岡市】「延岡アーバンスポーツパーク」の愛称が決定!オープニングイベントを開催
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。