とにかく濃ゆい!圧倒的なミルク感を味わえるハーゲンダッツ ミニカップ「ザ・ミルク」をレビュー!
4月も早いもので後半に突入しようとしていますが、日本各地で気温が上がり4月なのに暑い日が続いていますよね。
急に暑い日が続くと身体も疲れてしまいますので適度に休んだり、リフレッシュする時間が必要です。
暑い日に冷たい飲み物を飲むのもいいですが、やはり食べたくなるのはアイスですよね!
アイスといえば様々な味や種類がありますが、自分へのご褒美にはちょっといいアイスを選びたいもの。
頑張ったご褒美にぴったりな「ハーゲンダッツ」から発売された、ハーゲンダッツ ミニカップ「ザ・ミルク」をレビューしていきます!
ハーゲンダッツ ミニカップ「ザ・ミルク」をレビュー!

それではハーゲンダッツ ミニカップ「ザ・ミルク」をレビューしていきます!
ハーゲンダッツ ミニカップ「ザ・ミルク」は通年で販売されている「バニラ」「ストロベリー」「グリーンティー」などのラインナップに新しく登場。
パッケージはまるで牧場を想像させるかのような、気持ちいくらいの青空が広がっていますね。
栄養表示成分をチェック!

それでは栄養表示成分を確認していきます!
110mlあたり・・・。
エネルギー: 241kcal
たんぱく質: 4.5g
脂質: 16.2g
炭水化物: 19.4g
食塩相当量: 0.2g
・・・です!
ハーゲンダッツ ミニカップ「ザ・ミルク」は、ミルクの味わいを最大限に活かすためミルク、砂糖、卵、塩の4つの素材だけを使用しているとのこと。
シンプルな故にミルクの味をそのまま感じることができそうですね。
「ザ・ミルク」を実食!気になるお味は・・・?

それでは「ザ・ミルク」を実食していきます!

ぺりぺりぺり。

開封して驚いたのは、バニラと比べると、ミルクですのでかなり真っ白ですね!
シンプルな素材だけを使用しているため出せる色なのではないでしょうか。

気になるお味は、とにかく味が濃い!
牛乳を凍らせて溶かしてまた凍らせて溶かして・・・濃い部分だけを抽出して作りました!というくらい濃厚で、ミルクの味をしっかりと感じることができます。
ミルク、砂糖、卵、塩の素材だけでここまで濃厚な味わいのアイスが誕生するのかと思いながら、あっという間に完食してしまいました。
ハーゲンダッツ ミニカップ「ザ・ミルク」は、 全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートなどにて発売中です!
販売価格は351円(税込)です。
自分への頑張ったご褒美に、濃厚なハーゲンダッツ ミニカップ「ザ・ミルク」でリラックスしましょう!
通年で販売する新フレーバー
🥛ミニカップ『ザ・ミルク』🥛
はお楽しみいただけましたか?🍨使用している素材はミルク、砂糖、卵、塩、4つだけ。
ハーゲンダッツのこだわりをシンプルに贅沢に味わう、
ミルクアイスクリームの決定版🥛
ぜひお楽しみください✨pic.twitter.com/gkmffhjHId— ハーゲンダッツ (@Haagen_Dazs_JP) April 8, 2025
© Häagen-Dazs Japan, Incorporated. All RightsReserved.
関連記事リンク(外部サイト)
ROGとBauhutteが3年ぶりにTGS2022でコラボ!ホワイトゲーミングキャッスル一式が丸ごと当たるプレゼントキャンペーン実施!
「KONAMI eスポーツ学院」と「TDBC」が産学連携!eスポーツと建設業の相互協力へ
「バイオハザード」シリーズの「クリス・レッドフィールド」と「ジル・バレンタイン」が「フォートナイト」に登場!

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。