スライスも千切りもお手のもの!1台4役のスライサーで下ごしらえを楽にしよう

Amazonで毎日開催されているタイムセール。大きなイベントってわけでもないんですが、じっくり探すと思わぬ掘り出し物が見つかることも。
そんなセール会場で本日見つけたのが、下村工業の「スライサー」。
サラダに付け合わせに炒め物に、下ごしらえを楽にしてくれますよ。
※記事内の価格表記は掲載時点のもの。セール品の売り切れなどによる価格変更の可能性がありますので、購入時は商品ページの価格をご確認ください。
使い勝手も片づけやすさも◎なスライサー
下村工業の「ベジタブルスライサー 野菜工房II」は、スライス・千切り・ツマ切り・おろしの4種類が作れるスライサーセット。
4種類のスライサーをキレイにしまえる収納ケースもついています。

収納した時にフタになる透明なパーツは、ひっくり返すと……受け皿に変身!
ボウルの上に置いてスライスするとガタガタしがちですが、こちらはスライサーにあったサイズなので安定して使えますよ。
さらに、指を守ってくれる安全ホルダーも付属。野菜が小さくなってきた時にあると安心なんですよね〜。

気になる点は、スライサーについているシールが剥がれやすいことと、白いのでどうしても色がついてしまうこと。
ニンジンに使った後、しっかり洗わないとオレンジ色に染まっちゃうし、でも強く擦ったらシールが剥がれちゃうし……悩ましい。
慣れてくればシールがなくてもわかるし、色が多少ついていても気にしない!ってなるんですけどね。

さまざまな野菜の下ごしらえができちゃう「ベジタブルスライサー 野菜工房II」。
1台持っておくと料理の準備がはかどりますよ!
価格および在庫状況は表示された04月14日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。