本当にうまいのかな? 広島お好み焼きの名店「みっちゃん総本店」の冷凍食品を食べてみた結果

薄い生地に焼きそばやキャベツをドカッと盛り、薄く焼いた卵を乗せたら濃厚甘口なソースをたっぷりと。広島のお好み焼きって独特だけど、これが本当にウマいんだ!
野菜たっぷりだから栄養たっぷり。粉モンにカテゴライズされるけど生地が薄いから罪悪感も薄いのよ。全国に数多あるご当地グルメの中でも、定番でありながら盤石のウマさ。いつでも広島お好み焼きを食べると幸せになれる。
広島お好み焼きの名店「みっちゃん総本店」の冷凍食品

広島に行けば当然広島お好み焼きの名店がたくさんあるわけだけど、「みっちゃん総本店」も間違いなくそのうちのひとつ。広島だけじゃなくて東京にも出店している人気店。その冷凍食品の試供品をありがたいことにいただいてしまった!

こちらはなんとその日の材料などをチェックしながら1枚ずつ丁寧に手焼きして作っているそうで、しかも特殊技術を使って風味と食感をそのままに急速冷凍。それをレンジ600Wで約6分半加熱するだけで食べられるんだからありがたい。
麺の食感が繊細ですごい! 丁寧さが伝わってくるお好み焼き

レンチンが終わったら「ヘラがあったら雰囲気出たんだけどな〜」なんて思いつつナイフで切れ目を入れ、付属のソースと青のりをかけたらできあがり。結構厚みがあって、ふわっと仕上がっているのが特徴的。これをいざ食べてみると、うわっ、間に挟まれた麺の存在感たるや……!

全体で410グラムもあるから麺もキャベツもかなりボリューミーなんだけど、ただ量が多いっていうだけじゃなくて焼き加減が完璧すぎる。
麺自体はふわっと柔らかめなのに、表面はカリッと揚げたような食感。この対比がめちゃくちゃウマい。お好み焼きの中で麺がいい意味で目立ちまくってて、「広島のお好み焼きを食べてるな〜」という満足感で満たされていくわけ。これぞ最高、最高かな!
卵もまた柔らかく、全体的に優しい食感。まるでおふとんにかぶりついているかのよう。食べながら優しさに包まれていく幸せな時間。あー、うまかった!
こちらはみっちゃん総本店の公式オンラインショップでも買うことができて、同じ商品は税込1枚1,188円。送料も別途かかるけど、ここまでよくできてるなら広島までの交通費を考えれば安いもの。うーん、アリだな、アリ!
広島のお好み焼きは完全栄養食なのでヨボヨボのときに食べると効果ばつぐん。いただきものですがお取り寄せのうまうまお好み焼き大変美味しかったです。 pic.twitter.com/2qzPhTAd3h— 野島慎一郎|B級フード研究家 (@aochins8) February 23, 2025
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。