大阪万博の中の回転寿司屋「くら寿司」でアメリカ名物ハンバーガーを食べてきた

回転寿司屋「くら寿司」が大阪万博の会場内に店舗をオープンさせるとのことで、その内覧会に行ってきたんだけど、そこでハンバーガーを食べた。これは、その報告だーッ!

ここでしか食べられないメニューを食べたい

大阪万博の中にでっかい店舗を作ったくら寿司。この内覧会にやってきた筆者の最大の理由は、ここでしか食べられないメニューを食べるためだ! ついでに大阪で激ウマなたこ焼きを食べるためだ!

アメリカ料理としてハンバーガーが採用

くら寿司は、大阪万博に参加している約70国(地域)の代表的なシンボリック的料理を販売するそうで、約10皿の海外料理を試食させてもらったんだが、アメリカ料理としてハンバーガーが採用されたみたい。そうか、ハンバーガー、確かにアメリカな感じだな! 実に潔い!!

これハンバーガーだ! しっかりハンバーガー!

目の前にやってきたハンバーガー。さまに「ザ・ハンバーガー!」といえるほどハンバーガーなビジュアルで驚いた。バンズ、パティ、チーズ、ケチャップ、レタス! まさに定番のビジュアル!! でもくら寿司オリジナルの味なんでしょう? 食べてみないとわからんでしょう? とか思いながら食べたのだが、これハンバーガーだ! しっかりのハンバーガー!

食材の組み合わせで満足度高めのハンバーガーに仕上げている

なんかね、もう、味が専門店のハンバーガーなんだよね。パティとケチャップの相性が良く、それをバンズの甘味と薫りがしっかり抱擁。ものすごく「こういうハンバーガーが食べたかったんだよ」な感じ。

しかもこのハンバーガー、具がシンプルだから、ごまかしがきかない。食材の組み合わせで満足度高めのハンバーガーに仕上げている点を高く評価したい。

くら寿司はハンバーガーを食べに行くところ

ここは、くら寿司。回転寿司屋だ。その回転寿司屋がハンバーガーを作るためにパンを用意したわけで、かなりの気合いの入れっぷり。くら寿司はハンバーガーを食べに行くところ、そう思ったのであった。いや、寿司も食えよと自分にツッコミを入れつつ。

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 大阪万博の中の回転寿司屋「くら寿司」でアメリカ名物ハンバーガーを食べてきた
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング