【最強たこ焼きグルメ】こういう良いたこ焼き屋はもっと知られていいと思うんだ / 大阪・北新地「たこ長」

大阪のたこ焼きって本当に奥が深いですよね。複数のたこ焼きのお店を食べ歩いたのですが、食べるたびに新たな感動を与えてくれる。なかでも「たこ長」(大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-15)は、たこ焼きの奥深さを実感させてくれました。

たこ焼きの黄金比率クオリティこそ「たこ長」の魅力

たこ長は、ちょっと大人な繁華街・北新地にあるたこ焼き屋さん。「凄まじく」という言葉をつけたいほど丁寧で優しい大将がたこ焼きを焼いています。大将の人柄も素晴らしいのですが、たこ焼きの黄金比率クオリティこそ「たこ長」の魅力だと思い知らさせるのでした。

今回、ソース味と塩味のたこ焼きを購入し、持ち帰って食べました。どちらも8個750円です。

食べた瞬間から「表面の薫り」で嗅覚を魅了

部屋で開封したのは、たこ焼きを購入してから30~40分が経過したころ。もっと熱々のときに食べたかったなと思いつつ、食べてみたのですが、いやあ、まいりました。アツアツでなくとも、激しくウマイ! 生地が秀逸で、食べた瞬間から「表面の薫り」で嗅覚を魅了しつつ、「濃密濃厚な旨味」が味覚を包みます。

小麦本来の旨味もしっかり感じられる

出汁も濃いのですが、生地の素晴らしい点は小麦本来の旨味もしっかり感じられるという点。当然ながら生ではないですよ。しっかり生地を加熱させつつ、まるで飲み物のようなとろける仕上がりになっている。これ感動です(……と、たこ焼きの素人ながら思ったのでした)。

たこ長を「行くリスト」に入れることを強く推奨

大阪にはたくさんのおいしいたこ焼き屋さんがありますが、たこ焼き食べ歩きをするならば、たこ長を「行くリスト」に入れることを強く推奨します。たこ焼き好きならばぜひとも食べてほしいです。

大阪への観光旅行時、公園で食べたり、ホテルに持ち帰って食べても楽しいと思いますよ。ホテルで本格的な大阪たこ焼きグルメ! 飲みながらでも!

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【最強たこ焼きグルメ】こういう良いたこ焼き屋はもっと知られていいと思うんだ / 大阪・北新地「たこ長」
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。