手ぶらで帰れる無人お土産屋「dozo」が、静岡県東伊豆町内に期間限定で出店!
ニューピースは、東伊豆町および東伊豆町観光協会と連携し、静岡県賀茂郡東伊豆町内にて、手ぶらで帰れる無人お土産屋「dozo(ドーゾ)」を、2月4日(火)〜28日(金)の期間限定で出店している。
国内への配送料は完全無料
「dozo」は、「その地域の間違いないお土産」だけを厳選して取り扱っている。
期間中は、東伊豆の観光スポット4カ所に、土産品をディスプレイするお土産BOXを設置。観光中にお土産を見て、気に入った商品をその場でスマホから購入することができる。
商品は配送または帰りに受け取ることができるので、手ぶらで帰れる買い物を実現する。また国内への配送料は完全無料なので、1つから気軽に購入できるのも嬉しいポイントだ。さらに海外も最安値で提供!移動の負担を軽減し、観光を存分に楽しむサポートをし、「あれ買っとけばよかった」を無くす。
そのほか、インバウンド対応も完備。視覚情報で判断可能なお土産BOXの提供や、多言語対応のモバイルアプリで、海外からの観光客もストレスフリーな買い物を楽しめる。
地域の魅力をより多くの人に伝える
この取り組みは、静岡県主催、静岡銀行が運営する「SHIZUOKAINBOUND TOURISM INNOVATION 2024」のもと、東伊豆町および、東伊豆町観光協会と連携し、観光課題を解決するための実証実験の一貫として実施。東伊豆エリアは観光スポットが分散しており、お土産購入などの機会損失が課題とされてきた。
「dozo」は、手ぶらで快適に観光を楽しめる仕組みを提供することで、観光客の周遊を促進し、地域の魅力をより多くの人に伝えることを目指す。
12品がラインナップ
無人お土産屋「dozo」の出店期間は、2月4日(火)〜28日(金)。設置箇所は、東伊豆町細野高原、文化公園 雛の館(稲取温泉)、伊豆川駅前(湯の華ぱぁーく前)、熱川バナナワニ園分園内。
「dozo」には、東伊豆エリアを代表する選りすぐりの12品がラインナップ。お土産BOXにディスプレイされる土産品(一例)には、「伝統の雛のつるし飾り」「特産のニューサマーオレンジを使用したお菓子・飲料」「東伊豆に自生するクロモジを使用したお茶」「熱川バナナワニ園の人気商品」などがある。また、「dozo」限定の商品も登場する。
この実証実験の成果をもとに、今後も「dozo」を日本各地の観光地に展開し、観光DXの推進と地域活性化に貢献していく。最新情報などは、公式サイトなどで随時発信予定だ。
手ぶらで帰れるお土産屋「dozo」を、この機会にチェックしてみては。
dozo:https://dozo-store.com
ニューピース:https://newpeace.jp
(江崎貴子)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。