【東京都】シュラスコ専門店「バルバッコア」2店舗で、ブラジルデザートフェアを開催!


ワンダーテーブルが、シュラスコ専門店「バルバッコア」の青山本店、六本木ヒルズ店にて、2月13日(木)~28日(金)の期間、「休日ランチタイム」及び「ディナータイム」限定で、ブラジルデザートフェアを開催する。

「バルバッコア」について


「バルバッコア」は、1990年ブラジル サンパウロに誕生した、グローバルな人気を誇るシュラスコ専門店。


シュラスコとは、塊のまま串に刺し岩塩のみで焼き上げたジューシーな肉を、「パサドール」と呼ばれる肉専門スタッフがそのままの状態でテーブルまで運び、目の前で好きな部分を好きなだけ切り分けて提供するスタイルのブラジリアンバーベキューのこと。岩塩のみのシンプルな味付けで、油を一切使わずに焼き上げる為、肉の余分な脂も落ちてとてもヘルシーとなっている。


日本では1994年表参道に「バルバッコア」がオープンし、現在、東京都内に7店舗、大阪府内に2店舗、計9店舗を営業。メニューは希少価値の高い牛肉の部位を楽しめるシュラスコや、ブラジルの食材を味わえるサラダバーなど、全40種類近くある料理を楽しめるブッフェスタイルだ。

ブラジルを代表するフルーツを使ったデザート多数

今回開催されるブラジルデザートフェアでは、ブラジルの食文化をより深く知ってもらえるように、ココナッツ、アサイー、パイナップル、ライムなど、ブラジルを代表するフルーツをふんだんに使用したバラエティ豊かなデザートを多数用意。素材の持つ豊かな風味を最大限に活かした、シンプルながらも洗練された味わいを堪能しよう。

また、可能な限り店舗でデザートの焼き上げを行い、できたての味を提供。素材本来の味を大切に、一つひとつ丁寧に手作りされたデザートは、バレンタインスイーツとしても楽しむことができる。

フェア限定メニューを紹介

フェア限定メニューを紹介しよう。


「チョコクリームイチゴタルト」は、ブラジル産の濃厚なチョコレートクリームと、甘酸っぱいイチゴのハーモニーが絶妙なタルト。


「パヴェ デ アバカシ」は、コンデンスミルクを使用し、クリームとビスケットで層にした、ブラジル家庭のデザートだ。


「ガラナ風味のチョコレートケーキ」は、スポンジ生地にガラナを染み込ませ、チョコレートクリームでサンドし、さらにチョコレートでコーティングした、しっとりなめらかなチョコレートケーキ。


他にも、ライム果汁とピール(皮)を使用し、コンデンスミルクと合わせました、酸味と甘み、ほのかな苦味がとても爽やかな「ライムタルト」や、


実はブラジルが発祥のアサイーボウルと、ヨーグルトを組み合わせた「アサイーヨーグルトボウル」、


“ロミオとジュリエット”からインスパイアされた、ブラジルのミナスチーズに、グァバジャムを乗せて食べる「バルバッコア」オリジナルデザート「ベイクドチーズケーキと自家製梅ジャムの“ロミオとジュリエット”」、


ブラジルでは欠かせない「キャッサバ芋」をケーキにした、ココナッツの風味と素朴な味がどこか懐かしい「キャッサバケーキ」も並ぶ。

予約受付中

ブラジルデザートフェアの予約は、各店舗のウェブサイト、または会費無料の会員制プログラム「Club Wonder」にて。「バルバッコア」のブラジルデザートフェアで、甘くとろける至福のひとときを過ごしてみては。

■ブラジルデザートフェア
期間:2月13日(木)~28日(金)
時間:ディナータイムおよび休日ランチタイム
※平日ランチタイムのフェア開催はなし
店舗:「バルバッコア」青山本店/六本木ヒルズ店

バルバッコアWEBサイト:https://barbacoa.jp
Club Wonder:https://wondertable.com/pages/club-wonder?deep_link_value=pressrelease&deep_link_sub1=direct-lp&deep_link_sub10=registration

(佐藤ゆり)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都】シュラスコ専門店「バルバッコア」2店舗で、ブラジルデザートフェアを開催!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。