車椅子ダンサーの持田温紀氏がODORIBAと専属マネジメント契約を締結
数多くのアーティストや企業CMなどのダンスプロデュースを⼿掛けるほか、ダンスを通じた社会的メッセージの発信を⾏う、ダンス専⾨クリエイティブ・エージェンシー「ODORIBA」と、車椅子ダンサーの持田温紀(もちだ・はるき)氏は、専属マネジメント契約を締結した。
持田温紀氏について
持田温紀氏は、2000年5月28日、東京都生まれ。4歳からサッカーに夢中な少年時代を過ごしていたが、高校生の時に不慮の事故で脊髄を損傷し車椅子ユーザーに。以降500日ほどの入院生活を過ごしたものの復学し、中央大学に入学。
サッカー部に入部し、スポンサーの獲得や地域連携活動など、部のピッチ外の活動をコーディネートした。さらに国際寮での生活、カタールW杯現地観戦、パラスポーツを通した大学対抗・交流の運動会「パラ大学祭」の運営代表など、自分だからできること・やりたいことを見つけ、多くの仲間たちと一緒に道を切り開いてきた。
その後「パラダンススポーツ」に出会い、「もう一度プレイヤーとして挑戦したい」という想いから車椅子での競技ダンスに取り組むように。「2023ジェノア世界選手権」「2024アスタナアジアパシフィック選手権」などの国際大会に日本代表として出場を果たす。
UNIVAS(大学スポーツ協会)選出の年間表彰「UNIVAS AWARDS」では、2023年「サポーティングスタッフ・オブ・ザ・イヤー部門最優秀賞」、2024年「パラアスリート・オブ・ザ・イヤー優秀賞」と、スタッフとプレイヤーという全く異なる立場で2年連続受賞を果たした。
車椅子ダンスの魅力や可能性をより広く発信
さらに、「ODORIBA」が企画プロデュースを手掛ける、障害のある・なしに関わらずみんなで一緒になってステージを創り上げるプロジェクト「Ture Colors DANCE」に参加し、「新しい学校のリーダーズ」や同世代の多様なダンサーたちと共演したことをきっかけに、大勢の仲間と共にダンスを踊る楽しさを体感。そして、車椅子ダンスの魅力や可能性をより広く発信していくため、「ODORIBA」所属ダンサーとして活動を共にしていくこととなったという。
また、現在、持田氏は車椅子メーカーの松永製作所から、ダンス用車椅子の開発サポートを受けている。今後より充実した車椅子ダンサーとしての活動を「ODORIBA」と共に展開していくという。
持田温紀氏の今後の活動に注目してみて。
持田温紀氏 Instagram:https://www.instagram.com/motchy_sky
ODORIBA 公式HP:https://odoriba.tokyo
松永製作所 公式HP:https://www.matsunaga-w.co.jp
(ソルトピーチ)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。