古民家の利活用を考える!大阪で「広島県三次市 古民家・地域資源の活用セミナー」開催

利活用を検討中の古民家「はいづかの里体験交流施設(旧木村家住宅)」

古民家や地域資源の活用、地方創生に興味のある人を主な対象に、広島県三次市の実情を学びながら、古民家の利活用について考えるセミナー「広島県三次市 古民家・地域資源の活用セミナー」が、2月18日(火)に開催される。

会場は、さくらインターネットが運営するオープンイノベーション創出を目的とした施設「Blooming Camp(グラングリーン大阪)」で、リアル開催となる。

なお、同イベントは広島県のプロジェクト「The Meet 広島オープンアクセラレーター」の一環として行われ、三次市とHITOTOが共催する。

ゲストトークやパネルディスカッションを実施

当日は、19:00〜19:10のオープニングの後、19:10〜19:20に「MIRASAKA DESIGN」代表取締役の佐々木崇行氏のゲストトーク、19:20〜19:30に「モノと日々 SAMPO」店主の伊藤侑子氏によるゲストトークを実施。

その後、19:30〜20:00にパネルディスカッション「地方創生におけるリアル~三次市三良坂商店街から明日の地方を考える~」、20:00〜20:10に質疑応答、20:10〜20:30にネットワーキングが行われる。

なお、プログラムの内容は予告なく変更となる可能性がある。

「広島県三次市 古民家・地域資源の活用セミナー」の参加費は無料で、定員は30名程度。下記の申し込みフォームから参加を受け付けている。古民家・空き家や地域活性化、小商い、二拠点居住に興味のある人、地域資源の活用に興味のある事業会社・大学関係者におすすめだ。

登壇者やモデレーターをチェック

登壇者やモデレーターを紹介しよう。


佐々木崇行氏は、広島県三次市のミサワ環境技術に15年間勤め、三次市三良坂町でカフェ「MIRASAKA COFFEE」(9年目)を営業中。その後、三良坂町のまちづくりを考える会社「MIRASAKA DESIGN」(3年目)を設立、複合施設ではコワーキングスペースやサロンスペースなどを運営し、観光、移住・定住、事業者の誘致活動を展開。「みらさか観光ツーリズム構想」基本設計中だ。


伊藤侑子氏は、「モノと日々 SAMPO」店主。三良坂町で生まれ育った夫と結婚し移住。「日本のものづくりを応援するための店を持ちたい」「三良坂をさんぽする人でいっぱいの町にしたい」という二つの思いを形にした実店舗を2021年にオープン。自らもつくり手の一人としてアイテムを製作・製造し、販売している。


また、モデレーターは、「HITOTO」代表理事の山本譲氏が務める。山本氏は、まちづくり会社「HITOTO」を経営。元行政職員で現役地域おこし協力隊だ。2024年度、HYOGO TECH イノベーションプロジェクトにも採択されており、兵庫県神河町にて古民家の活用スキーム構築の実証実験中だ。

古民家や地域資源の活用、地方創生に興味のある人は、「広島県三次市 古民家・地域資源の活用セミナー」への参加を検討してみては。

■広島県三次市 古民家・地域資源の活用セミナー
開催日時:2月18日(火)19:00〜20:30 受付18:45~
参加費:無料
会場:Blooming Camp
住所:大阪府大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪北館 JAM BASE 3F
申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdJYJjjUNX_zecMV4BFh9UnjQMgzSxa1jJk6J-LCbCnHkhjQA/viewform

HITOTO公式サイト:https://hitoto.net

(ソルトピーチ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 古民家の利活用を考える!大阪で「広島県三次市 古民家・地域資源の活用セミナー」開催
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。