能登半島地震から一年。老舗菓子店「中浦屋」の再建を支援するプロジェクトを実施中
ミュージックセキュリティーズが運営する事業投資型クラウドファンディング「セキュリテ」では、能登半島地震で被災し復興を目指す輪島の老舗和菓子店「中浦屋」に資金を調達するためのファンドを募集中だ。
老舗和菓子店「中浦屋」のこれまで
「中浦屋」は、明治43年(1910年)に創業し、輪島を代表する銘菓「丸柚餅子(まるゆべし)」や和洋菓子を製造するなど、地域の素材を活かした商品作りにこだわり、地域とのつながりを大切にしている老舗和菓子店。
そんな「中浦屋」が、2024年1月1日に発生した能登半島地震で壊滅的な被害をうけた。
輪島市内にある生産工場1つと店舗4軒が被災、工場や店舗の建物は半壊。機材や什器も破損・散乱し、商店街地域の大火災により、1店舗は完全に焼失したという。
そんな中、中浦政克代表は被災から救い出せたお菓子を被災住民へいち早く配り、炊き出しなどのボランティア活動を行うなど地域住民への支援を継続的に実施。その姿はメディアでも度々取り上げられている。
中浦代表の話を聞くことができる講演会を実施
そして復興を進める中、9月には豪雨での水害が重なり、二重被災となった能登半島。
復興の遅れがニュースでも報じられ心配されているが、能登半島地震発災から1年が経過し、改めて、どんな気持ちで復興に望んできたのか、そして外からはわからないリアルな実情など、中浦代表の想いを伝えてもらう場として「セキュリテナイト2025」を実施することとなった。
会費は1人/1,800円(税込)、「セキュリテ」サイト内チケットを販売ページにて購入可能。2025年2月6日(木)18:30より、都内千代田区にある三菱ビル10F「グランド」にて開催される。
定員は100人。当日は、能登半島地震による工場の倒壊で、半年間製造することができなかった輪島朝市名物「えがら饅頭」を食べる機会を設けている。
「中浦屋」では、発災からおよそ半年後の7月から少しずつ製造を再開。朝6時からおよそ3時間半、300個ほどの生地作りとあんこ包みは中浦代表が一つづつ手作りしている。
中浦屋 復興ファンドについて
「中浦屋」の再建を支援するためのファンド「輪島 柚餅子総本家中浦屋 復興ファンド」は、ファンドの資金は新工場の取得や再建に使用。
「セキュリテ被災地応援ファンド」は、取扱手数料を除いた申込み金額の半分が出資金として、半分は寄付金として「中浦屋」へ支援される。
現在同ファンドには、300人余りの人から、820万の資金を調達。引き続き資金面での支援を必要としており、同イベントによって被災地の現状をにより深く知って欲しいとの願いが込められている。
詳しくは「輪島 柚餅子総本家中浦屋 復興ファンド」特設ページにて確認を。
輪島の老舗菓子店「中浦屋」の復興を支える同プロジェクトをチェックしてみては。
■セキュリテナイト2025
会場:東京都千代田区丸の内2丁目5-2 三菱ビル10F「グランド」
開催日:2025年2月6日(木)
開始:18:40〜20:40(入場は18:30から可能)
セキュリテナイト詳細:https://www.securite.jp/news/fund/article?f_id=8316&a_id=11#notice
セキュリテ公式サイト:https://www.securite.jp
ファンド:輪島 柚餅子総本家中浦屋 復興ファンド
(丸本チャ子)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。