千葉県のバスケットボールスクール「FAB BASKETBALL」が、公式アプリをリリース!
アプリで部活動やスポーツチームのDXを支援するookamiが、千葉県のバスケットボールスクール「FAB BASKETBALL」のチーム公式アプリをリリースした。
「FAB BASKETBALL」について
「FAB BASKETBALL」は、千葉県内各地で小・中学生向けのバスケットボールスクール・クラブチームを運営。スクールは、「やって見せれる」をコンセプトに指導されており、常に子どもたちを惹きつけ夢中になりながら楽しく上達する環境作りに励んでいる。
U15クラブチームでは、「プロの選手になりたい」「強豪校に進学したい」など夢や目標を持った選手たちが集まり、それぞれが日々本気で競争しあい高め合いながら活動しているとのこと。「次のカテゴリーに向けた育成」をテーマに目先の勝利、目先の結果にとらわれない指導で、日々選手たちの夢をサポートしている。
スクールやクラブチームの情報が、SNSだけでは埋もれてしまうことも多いという「FAB BASKETBALL」。イベントや活動など身近に感じてもらうことで、より多くの人に応援してもらえたら、という想いから、今回、公式アプリを導入することとなった。
公式アプリの目印は「FAB」エンブレムのアイコン
リリースされた「FAB BASKETBALL」公式アプリの目印は、「FAB」エンブレムのアイコン。タイムライン機能では、ホームタブにて、チーム最新情報が自動更新される。
さらに、テキストにて試合速報がを配信。試合結果・日程も、一覧で閲覧することができる。
プッシュ通知もあり、試合開始前や結果を知らせてくれるので、見逃すことなく戦況や速報をチェックすることが可能。試合外でも、日々のチームからのお知らせ通知で、最新情報を知ることができる。
チャット機能にも注目!速報配信ページでコメントやスタンプを送ることで、試合に参加し、現地さながらの熱狂を体験しよう。
チームに対し500円から支援金を寄付することができる、サポート機能も備わっている。
「FAB BASKETBALL」公式アプリのダウンロードは、AppStoreもしくはGooglePlayにて。今後も随時、新機能の追加が予定されているとのことだ。
公式アプリでメンバーシップ登録
「FAB BASKETBALL」公式アプリでのメンバーシップ登録についても紹介しよう。
マイページタブの「詳しく見る」の好みのプランから、「メンバーになる」を選択。会員情報・クレジットカード情報を入力し、メンバーシップカードが表示されたら入会完了だ。
年会費は、「U15保護者プラン」10,000円、「ゴールドプラン」50,000円、「プラチナプラン」330,000円、「OB・OGプラン」5,000円が用意されている。
詳細は公式アプリで確認しよう。
「FAB BASKETBALL」の想い
「FAB BASKETBALL」は、全国的にバスケットボールスクールやクラブチームが増えている中で、公式アプリを通じてチームの魅力を伝えることはもちろん、バスケット界を盛り上げていけるようなイベントや取り組みを行い、積極的に発信していきたいと思っているとのこと。たくさんの人の応援が、子どもたちの夢を後押ししてくれることを期待しているという。
公式アプリを立ち上げられる「Player! WHITE」
「FAB BASKETBALL」公式アプリで利用されているのは、ookamiが開発・運営する、簡単に部活動やチームの公式アプリを立ち上げられる、ワンストップサービス「Player! WHITE」。同サービスでは、アプリを通して、チーム運営に必要な情報のすべてを集約し、手軽に情報を届けることができ、ファンクラブ・OBOG会費を集金率をアップすることもできる。
スポンサープランも用意されているので、スポンサーと一緒にアプリを盛り上げられるのも特徴だ。
ookamiは、地元スポーツチームの潜在価値を最大化して、本当に大事なことにもっと多くの時間を使えるようにしたいと考え、「Player! WHITE」を提案。現在、200以上のチームに導入されており、今後さらなる拡大を目指していくという。
「FAB BASKETBALL」のチーム公式アプリを通じて、今まで以上に、「FAB BASKETBALL」を応援しよう!
「FAB BASKETBALL」公式アプリ:https://web.playerapp.tokyo/team/29500/download
(佐藤ゆり)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。