【JR中央線】家賃相場が安い駅ランキング2024年! 1位は高尾駅で5.4万円

JR中央線沿い(東京都内)・家賃相場が安い駅ランキング 2024年版

東京駅から高尾駅まで、東京の東西を結ぶJR中央線。「SUUMO住みたい街ランキング2024 首都圏版」では、「住みたい沿線ランキング」にて3位に輝いた人気路線だ。沿線には東京駅や新宿駅といった東京を代表する街が広がり、ビジネス街や大学キャンパスも多いため通勤・通学に多くの人が利用している。今回はそんなJR中央線の都内全32駅(SUUMOに掲載されている中央線沿線の駅より算出)それぞれのシングル向け賃貸物件(専有面積10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DK)の家賃相場を調べてみた。さっそくランキングをチェックしていこう。

JR中央線沿線(東京都内)の家賃相場が安い駅ランキング

順位/駅名/家賃相場/駅所在地
1位 高尾 5.4万円(東京都八王子市)
2位 国立 5.98万円(東京都国立市)
3位 西国分寺 6万円(東京都国分寺市)
4位 西八王子 6.05万円(東京都八王子市)
5位 日野 6.2万円(東京都日野市)
6位 国分寺 6.53万円(東京都国分寺市)
7位 八王子 6.85万円(東京都八王子市)
8位 豊田 6.9万円(東京都日野市)
8位 東小金井 6.9万円(東京都小金井市)
8位 武蔵小金井 6.9万円(東京都小金井市)
11位 武蔵境 7.5万円(東京都武蔵野市)
12位 三鷹 7.7万円(東京都三鷹市)
13位 阿佐ヶ谷 7.8万円(東京都杉並区)
13位 西荻窪 7.8万円(東京都杉並区)
15位 立川 7.9万円(東京都立川市)
16位 吉祥寺 8.24万円(東京都武蔵野市)
17位 荻窪 8.3万円(東京都杉並区)
17位 高円寺 8.3万円(東京都杉並区)
19位 中野 8.9万円(東京都中野区)
19位 東中野 8.9万円(東京都中野区)
21位 大久保 10.7万円(東京都新宿区)
22位 代々木 12万円(東京都渋谷区)
23位 飯田橋 12.1万円(東京都千代田区)
24位 神田 12.29万円(東京都千代田区)
25位 市ケ谷 12.3万円(東京都千代田区)
26位 四ツ谷 12.45万円(東京都千代田区)
27位 信濃町 12.5万円(東京都新宿区)
27位 新宿 12.5万円(東京都新宿区)
29位 御茶ノ水 12.7万円(東京都千代田区)
30位 水道橋 12.8万円(東京都千代田区)
30位 千駄ケ谷 12.8万円(東京都渋谷区)
32位 東京 13.35万円(東京都千代田区)

1位に輝いたのは、新宿駅まで通勤特快で4駅・50分程の高尾駅

JR中央線(中央本線)自体は東京駅を出てから、神奈川県や山梨県を経て愛知県の名古屋駅に至る長い路線だ。そのうち東京都内にあたるのは東京駅~高尾駅間の全32駅。同じ路線とはいえ千代田区から八王子市まで約53kmにわたる沿線の街並みは多彩に移り変わり、家賃相場もさまざまであると今回の調査で判明した。シングル向け賃貸物件(専有面積10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DK)の家賃相場が最も安かったのは、家賃相場5万4000円だった高尾駅。八王子市に位置する、JR中央線の都内最西端の駅だ。

駅の並び順

SUUMOジャーナル編集部

1位・高尾駅は快速のほかに中央特快や通勤特快も停車し、平日7時台と8時台に運転される通勤特快を利用すれば新宿駅まで約50分、東京駅まで約1時間5分。当駅始発の快速も多いため、座って乗車しやすいだろう。高尾駅には京王高尾線も乗り入れており、両路線の線路が街の南北を分断。南北の通行には入場券を購入してJR改札内を通るか、踏切を渡るため大きく迂回する必要がある。そこで利便性向上に向けて南北自由通路を整備する協議が進められ、各種手続きを経て2026年度以降の着工を予定。線路をまたいだ街の南北が行き来しやすくなるのが待ち遠しいところだ。

高尾駅(写真/PIXTA)

高尾駅(写真/PIXTA)

そんな高尾駅の北側には国道20号・甲州街道が東西に延び、秋は黄金色に染まる沿道のイチョウ並木が美しい。駅前や甲州街道の周辺にはコンビニや飲食店などの商店が点在する住宅街があるが、その範囲はさほど広くはない。住宅街よりも、大正・昭和天皇皇后の「武蔵凌墓地」と、森林や林業の研究機関である森林総合研究所の支所「多摩森林科学園」の広大で緑豊かな敷地が目立つ街並みだ。住宅が占める割合は駅の南側のほうが広く、スーパーも複数点在。JRと京王線の線路に挟まれた一角には、スーパーや「ニトリ」「ユニクロ」、家電専門店、フードコートなどが集結したショッピングセンター「イーアス高尾」があるのも便利だ。

2位には高尾駅から快速で6駅目、国立市にある国立(くにたち)駅が、家賃相場5万9800円でランクイン。快速列車で国分寺駅に行き、通勤特快に乗り換えると新宿駅まで約31分、東京駅までは約46分で到着する。この駅は約100年前、一橋大学(旧・東京商科大学)を中心にした学園都市を開発するにあたって開業。駅南口のバスロータリーの先には大学通りをはじめ3本の道が放射状に真っすぐ延び、整然とした街並みが現在まで残されている。大学通りを進むと一橋大学のキャンパスや桐朋中学・高校、都立高校などの教育機関があり、そのまま国立駅から30分ほど歩くとJR南武線・谷保駅にたどり着く。

国立駅(写真/PIXTA)

国立駅(写真/PIXTA)

国立駅の南口駅前に戻るとチェーン系の飲食店やコンビニ、スーパーがあるほか、2024年3月には「nonowa国立SOUTH」が誕生。改札をはさんで東西にスーパーやドラッグストア、フード・グルメ店が並ぶ「nonowa国立EAST・WEST」に続く商業施設で、自然食品店やカフェが仲間に加わった。また、南口駅前広場では再整備計画が進行中で、2028年度には新たな姿になる予定だそう。国立駅の北口駅前は先行して2019年に再整備が完了している。北口側は主に住宅街で、駅前から北東方面へとコンビニやスーパー、飲食店が点在する道を30分ほど歩いていくと西武国分寺線・恋ヶ窪駅に到着する。

3位は国分寺市にある西国分寺駅で家賃相場は6万円。2位・国立駅から快速で1駅ぶん東京駅方面に位置し、新宿駅や東京駅へのルートと所要時間は国立駅とさほど変わらない。JR武蔵野線も乗り入れ、南浦和駅を経由して浦和駅や川口駅にも行きやすい。駅のホームや改札内外には、フード・グルメ店など17店舗をそろえた「nonowa西国分寺」が展開。駅を出るとJR中央線の線路と交差するように府中街道が通っており、街道沿いを中心にコンビニやスーパーが点在している。南口駅前には大型スーパーを核にしたショッピングセンター「西国分寺レガ」があり、ドラッグストアやホームセンター、100円ショップ、飲食店からクリニックまで多彩な顔ぶれ。駅の東側へ歩いて8分ほどで市役所や都立図書館に行けるほか、その隣接地の広々とした「武蔵国分寺公園」でのんびり息抜きできるのも魅力の一つ。駅から北へ20分も歩くと、西武国分寺線・恋ヶ窪駅も利用可能だ。

西国分寺レガ(写真/PIXTA)

西国分寺レガ(写真/PIXTA)

2駅先の新宿駅より家賃相場が3万6000円も低い穴場駅も判明!

都内にあるJR中央線の駅のうち最西端の高尾駅を1駅目、東京駅を32駅目と数えた場合、家賃相場を見てみると1駅目の高尾駅~11駅目の東小金井駅は5万円台~6万円台(ランキング1位~8位)、12駅目の武蔵境駅~20駅目の東中野駅は7万円台~8万円台(同11位~19位)、21駅目の大久保駅~32駅目の東京駅は10万円台~13万円台(同22位~32位)と大別でき、東京駅に近いほど家賃相場が上がる傾向がある。

ただし、上記の分類に当てはまらない駅も。それは15位の立川駅だ。5位・日野駅(家賃相場6万2000円)と2位・国立駅(同5万9800円)の間に位置しながら、立川駅の家賃相場は7万9000円と立地の割には高め。駅周辺の様子を見てみると、近隣駅よりも家賃相場が高いのも納得できる街の姿が浮かび上がってきた。

立川駅(写真/PIXTA)

立川駅(写真/PIXTA)

15位・立川駅にはJRの中央線と青梅線、南武線が乗り入れているほか、JRの駅舎の北側と南側に多摩モノレールの立川北駅と立川南駅がある。1日平均乗車人員はJR中央線快速の停車駅のうち新宿駅、東京駅に次いで3番目の多さを誇る(2023年度調査)、東京多摩地域を代表するターミナル駅だ。平日7時台~8時台に運転される通勤特快に乗ると、新宿駅まで約30分、東京駅までは約45分で到着する。

立川駅にはエキナカ商業施設「エキュート立川」が併設され、2024年8月には新規出店を含む計25店舗が並ぶ2階改札外エリア・食物販ゾーンをリニューアルオープンしている。北口側には改札階直結の「ルミネ立川」をはじめ大型商業施設がずらり。駅から北へ15分ほど歩くと広大な「国営昭和記念公園」にたどり着くほか、徒歩25分ほどでショッピングモール「ららぽーと立川立飛」にも行ける。南口側は大型店舗こそないものの、スーパーやコンビニ、飲食店など日々の暮らしに役立つ商店は数多い。南へ15分少々歩けば緑と水が彩る「根川緑道」にぶつかり、その先には多摩川の河川敷が広がっている。便利な商業エリアとのんびり寛げる公園や自然環境が共存する、暮らしやすい街といえるだろう。

なるべく新宿駅や東京駅寄りに住みたい、でも家賃は10万円以下に抑えたい……。そんな場合は19位・東中野駅をチェックしよう。家賃相場は隣接する21位・大久保駅よりも1万8000円低い8万9000円で、それでいて2駅先の新宿駅までは約4分。新宿駅の家賃相場は12万5000円なので、約4分乗車するだけで3万6000円も家賃相場が下がるというわけだ。JR中央・総武線(各駅停車)しか止まらないのはネックだが、新宿駅で快速に乗り換えると東京駅にも約22分で到着する。都営大江戸線も乗り入れ、青山一丁目駅や六本木駅にも乗り換えなしで行くことが可能だ。また、駅から北へ7分ほど歩くと、東京メトロ東西線・落合駅が利用できるのも便利だろう。

東中野駅(写真/PIXTA)

東中野駅(写真/PIXTA)

東中野駅の西口改札前には「アトレヴィ東中野」があり、駅を出てすぐにスーパーやベーカリーで買い物ができる環境。駅前広場の先には山手通りが南北に続き、沿道にはスーパーやコンビニ、飲食店が複数点在している。東口前には「ユニゾンモール東中野」があり、2フロアにわたってスーパーやドラッグストア、100円ショップなどが営業中だ。駅の周辺には商店街が広がり、個性豊かな個人商店やミニシアターもあるので散策しながらお気に入りの店を探すのも楽しそうだ。

今回調査したJR中央線では、快速列車にてグリーン車サービスがスタート。2024年10月より試験的に導入され、2025年春から本格始動するもので、リクライニングシートでくつろぎながら乗車できるのが魅力だ。都心部に通勤・通学する場合は東京駅や新宿駅に近いエリアに住みたいと考える人も多いかもしれない。しかし、今後はグリーン車で悠々と通勤・通学できると考えたら、多少は都心部から離れていても家賃相場が安いエリアで暮らすという選択肢もアリだろう。

●調査概要
【調査対象駅】SUUMOに掲載されている中央線沿線の駅(掲載物件が20件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、築年数35年未満、10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2024/4~2024/9
【家賃の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンション)の管理費を含む月額賃料から中央値を算出(3万円~18万円で設定)
※駅名および沿線名は、SUUMO物件検索サイトで使用する名称を記載している

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【JR中央線】家賃相場が安い駅ランキング2024年! 1位は高尾駅で5.4万円

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。