主力確定のダイマックスカイリキーを作っておこう、9日まで開催中のマックスバトルはガチ【ポケモンGO】
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?6049c3a30d56595cbbdaebb5e6f88df6/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2FIMG_1723.png)
12月3日から『ポケモンGO』でスタートしたマックスレイドをプレイしておけば、今後の“ポケ活”がかなり快適になりますよ!
ダイマックスワンリキーとダンバルを同時に狙える
公式Xに投稿された情報によると、現在のマックスバトルのラインナップが続くのは12月9日まで。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?6049c3a30d56595cbbdaebb5e6f88df6/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2FIMG_1723.png)
▲そして現在のマックスバトルでは、新実装となる「ダイマックスワンリキー」と、
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?d04507995b8d728a743b60378a5b289f/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2FIMG_1722.png)
▲以前も登場していた「ダイマックスダンバル」が入手可能となっています。
この2匹を進化させることで入手可能な「ダイマックスカイリキー」「ダイマックスメタグロス」は、どちらも強力なアタッカーとしてかなり長期間活躍が見込めるポケモンとなっているので、余裕があればどちらもゲットしておくのがおすすめ。
急いで進化や強化をする必要はありませんが、出現しているうちにステータス厳選はある程度済ませておくのがおすすめです。
キョダイマックスラプラスへの備えができる
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?09dbecc1c52caf15716393a03011b2e2/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2F2024_1204_rapurasu-1.jpeg)
12月8日の14時〜17時に開催されるバトルデイイベントでは、マックスレイドバトルに「キョダイマックスラプラス」が初登場。
キョダイマックスラプラスの弱点は、くさ、いわ、かくとう、でんきの4つなので、前述したダイマックスカイリキーは対策ポケモンとしてかなり優秀。
他にも「ゴリランダー」「フシギバナ」「ストリンダー」のダイマックス&キョダイマックス個体も対策ポケモンとしてかなり優秀なので、所持している場合はマックス技の強化を進めておくと勝率が安定するかも。
(執筆者: edamame/えだまめ)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。