【東京都豊島区】「シネプロ学生映画祭2024」開催!ヒューマックスエンタテインメント×東京工科大学
ヒューマックスエンタテインメントが運営する池袋HUMAXシネマズで、東京工科大学とのコラボレーション企画「シネプロ学生映画祭2024」の開催が決定した。
開催日は12月7日(土)と8日(日)で、料金は2,200円。11月23日(土)0時から池袋HUMAXシネマズオンラインチケットにて、11月23日(土)劇場オープン時から1Fチケット売り場でチケットを販売する。
小説の世界に没入体験ができる『長いお別れ』
東京工科大学メディア学部の学生たちが企画立案し、池袋HUMAXシネマズで実際に映画祭として上映するまでをプロデュースするシネプロ学生映画祭。
プランニングした宣伝計画に沿って実際に学生が宣伝活動をした、映画祭の開催を通して社会の実践経験を得るプロジェクトだ。
以下は登壇ゲストとその内容だ。
『長いお別れ』(2019年)のテーマは、小説の世界に没入する映画体験。12月7日(土)12:00~上映開始で、トークショーは14:10~14:40(予定)。登壇ゲストは中野量太監督。
父の70歳の誕生日。久しぶりに帰省した娘たちに母から告げられたのは、厳格な父が認知症になったという事実だった。
それぞれの人生の岐路に立たされている姉妹は、思いもよらない出来事の連続に驚きながらも、変わらない父の愛情に気付き前に進んでいく。
非日常の世界に触れられる『かがみの孤城』
『かがみの孤城』(2022年)のテーマは、非日常へ没入する映画体験。12月7日(土)15:20~上映開始で、トークショーは17:20~17:50(予定)。登壇ゲストは原恵一監督。
学校での居場所をなくし、部屋に閉じこもっていた中学生・こころ。ある日突然部屋の鏡が光り出し、吸い込まれるように中に入ると、不思議な城と見ず知らずの中学生6人に出会うところからストーリーは始まる。
愛を知る『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』(2020年)のテーマは、愛を知る物語の映画体験。12月8日(日)10:00~上映開始で、トークショーは12:20~13:05(予定)。登壇ゲストは石立太一監督。
幼い頃から兵士として戦い、心を育む機会が与えられなかったヴァイオレット・エヴァーガーデンは、大切な上官ギルベルト・ブーゲンビリアが戦場で残した言葉「あいしてる」の意味が理解できなかった。
人々に深い傷を負わせた戦争が終結して数年。ヴァイオレットはどこかでギルベルトが生きていることを信じ、ただ彼を想う日々を過ごす。
驚異の映画体験を楽しめる『JUNK HEAD』
『JUNK HEAD』(2021年)のテーマは、ストップモーション:驚異の映画体験。12月8日(日)14:00~上映開始で、トークショーは15:40~16:10(予定)。登壇ゲストは堀貴秀監督。
人類に新種のウイルスが襲いかかり、人口の30%が失われる。人類が絶滅の危機に瀕するなか、政府が募集した地下調査員に、生徒が激減したダンス講師の主人公が名乗りを上げる。
地下へと潜入し、死と隣り合わせになることで命を実感した主人公と人工生命体マリガンが協力して人類再生の道を探る。広大な地下世界の迷宮で、クセ者ぞろいのマリガンとの奇想天外な冒険のストーリーだ。
映画にちなんだキャンペーンも実施予定
さらに、キャンペーンも実施予定。12月7日(土)、『長いお別れ』原作本をはじめとする「わたしたちが選んだ 映画化された文春文庫10冊」の発表と販売を予定。
ほかにも「『かがみの孤城』小学校、中学生の思い出を共有するSNSでの“孤城に集まろう”キャンペーン(仮題)」や、「『JUNK HEAD』学生が制作したストップモーション作品を募集しイベント当日堀監督によるオンライン講評」などを予定している。
興味がある人は、東京工科大学「シネプロ映画祭2024」のSNSをチェックしてみては。
■池袋HUMAXシネマズ
住所:東京都豊島区東池袋1-22-10
東京工科大学 シネプロ映画祭2024公式X:https://x.com/cinepro_tut
東京工科大学 シネプロ映画祭2024公式Instagram:https://www.instagram.com/proenn2024/
池袋HUMAXシネマズ:https://www.humax-cinema.co.jp/ikebukuro/news/99001
(佐藤 ひより)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。