色違いブラッキーが“比較的”簡単に入手可能、ハロウィン中のレイドバトルは図鑑埋め的に激アツ【ポケモンGO】

10月28日10時まで『ポケモンGO』で開催されている「ハロウィンイベントパート1」は、「ゾロア」や「モルペコ」あたりに注目が集まりがちですが、実はレイドバトルのラインアップにも要注目ですよ!
★3レイドバトルで入手難易度の高い色違いを狙える
期間中の★3レイドバトルには「バクフーン(ヒスイのすがた)」「ブラッキー」「オトシドリ」の3匹のみがラインアップ。

▲いずれのポケモンも直接色違いで出現する可能性があるので、色違いの「イーブイ」をすっ飛ばし、いきなりブラッキーの色違いを狙えるのは嬉しいポイント。

▲そもそもラインアップされること自体が少ないヒスイバクフーンの色違いを、気楽に狙えるのも注目ポイントです。
もちろん、伝説レイドバトルに登場中の「ギラティナ(オリジン)」にレイドパスを使用したいのが心情ですが、逆にギラティナの厳選が終わっていたり、ゴーストタイプの優秀なアタッカーを揃え終わっているのであれば、★3レイドバトルをソロでサクッと周回するのもありです。
デスマスをピンポイントで狙える
まだ色違い図鑑が埋まっていないトレーナーであれば、「デスマス」「ガラルデスマス」を狙える★1レイドバトルも要注目。

▲デスマス。

▲ガラルデスマス。
この2匹は、基本的にハロウィンの時期にしか登場しないポケモンなので、ここを逃すと厳選できるのは1年後になる可能性が高いです。
ギラティナや★3レイドバトルの面々、ポケコインの温存の方が優先度は高いものの、どうしてもデスマス2種の色違いを狙いたいのであれば、無料分のレイドパスを使用して1日1回狙ってみるのもあり。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。