ホロライブメンバーが「ニンテンドーミュージアム」を訪問したロケ動画が10月4日(金)に公開!オープン初日レポートも

ホロライブメンバーが「ニンテンドーミュージアム」を訪問したロケ動画が10月4日(金)に公開!オープン初日レポートも

Matomo

2024年10月2日(水)に京都府宇治市にオープンした広報施設「ニンテンドーミュージアム
任天堂がこれまで発売してきた数々の貴重な資料やミュージアム限定グッズなど、オープン初日から話題になっていますよね。
そんな「ニンテンドーミュージアム」の様子をホロライブメンバーが紹介するロケ番組が、ホロライブ公式YouTubeチャンネルで2024年10月4日(金)20時にプレミア公開されます。

ニンテンドーミュージアムが遂にオープン!

 – 任天堂公式サイト

2024年10月2日(水)に任天堂がつくってきた娯楽の歴史を知って・体験できる広報施設「ニンテンドーミュージアム」が京都府宇治市にオープンしました。
「ニンテンドーミュージアム」は、1969年に設立された「任天堂 宇治小倉工場」の建屋をリノベーションして誕生。
「任天堂 宇治小倉工場建物」の形状をいかしつつ、新しい建屋を追加し、全体的にリニューアルされています。

貴重な展示物が溢れる商品展示や8つのあそびを体感できる体験展示

ミュージアムの中の様子 – 任天堂公式サイト


– 任天堂公式サイト

ミュージアムの中には、ファミリーコンピュータからNintendo Switchにいたるまで、任天堂が発売してきた商品がぎっしりと展示されています。

また、8つの遊びを体感できる「体験展示」も行われていて、親子や友達と楽しむことが可能です。
64のコントローラーを2人がかりで操作したり、小倉百人一首の上で目的の札を探したりといったすることも。

花札を遊んだり、つくったりできるワークショップも!


– 任天堂公式サイト

さらに、ミュージアムでは任天堂のルーツである花札を遊んだり、つくったりすることができるワークショップに参加できます。
ルールを知らない人も説明を見ながら花札を遊ぶことができたり、自分ならではの花札をつくって楽しむこともできます。

限定グッズが揃うショップやカフェもお見逃しなく!


– 任天堂公式サイト

展示や体験コーナー以外にもミュージアム限定グッズを販売しているショップや、好きな具材を組み合わせたオリジナルハンバーガーをオーダーできるカフェもあります。
コントローラー風のクッションやキーホルダーなど懐かしい商品も揃うショップは必見です!

ホロライブメンバーが「ニンテンドーミュージアム」を訪問!

ホロライブメンバーがニンテンドーミュージアムを訪問したロケ番組 – 任天堂公式サイト

そんないろんな歴史や楽しさがあふれた「ニンテンドーミュージアム」にホロライブの・・・

兎田ぺこら(@usadapekora)
猫又おかゆ(@nekomataokayu)
戌神ころね(@inugamikorone)
姫森ルーナ(@himemoriluna)
白上フブキ(@shirakamifubuki)

・・・の5人によるニンテンドーミュージアムを訪問したロケ動画が公開されます。
開業直前の訪問ということもあり、現在の展示と異なる部分もあるかもしれませんが、訪問した5人がどのようにレポートしたり楽しんでいるのか楽しみですね!
ロケ番組は、2024年10月4日(金)20時にホロライブ公式YouTubeチャンネルでプレミア公開されます。
これから訪れる方は動画を視聴して、当日見逃しがないように事前に予習しておきましょう!
ニンテンドーミュージアムの詳細は、ニンテンドーミュージアム公式サイトをご確認ください。

© Nintendo

関連記事リンク(外部サイト)

限定グッズが盛り沢山!「スーパーマリオパーティ ジャンボリーキャンペーン」がセブン-イレブンで開催!
eスポーツVTuberプロジェクト「ProForma Nova(ぷろのゔぁ)」が始動!新規メンバーオーディションは10月4日(金)より開始!
アニメイトガールズフェスティバル2024に「にじさんじ」ブース出展!「VΔLZ」、「3SKM」のグッズを販売

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. ホロライブメンバーが「ニンテンドーミュージアム」を訪問したロケ動画が10月4日(金)に公開!オープン初日レポートも
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。