【介護食】秋のお彼岸に食べたい『SF おはぎ風ムース35(こしあん)』は舌でつぶせるやわらかさ
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?4043a7dd6a9f6238cb04353857418591/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-1-650x433.jpg)
おじいちゃんもおばあちゃんも、みんなで一緒に食べる楽しみを。見た目の形、そして味わいにもこだわった「ソフリ」シリーズより『SF おはぎ風ムース35(こしあん)』をご紹介しよう。噛む力が弱い人にとって食べることが難しい「おはぎ」。そんなおはぎの風味を再現し、舌でつぶせるやわらかさに仕上げた一品。
舌でつぶせるやわらかさだから食べられる
ヤヨイサンフーズ(東京都)は、多様化する食のニーズに柔軟に対応する業務用冷凍食品メーカー。「やわらか食SOFLI(ソフリ)」は、「みんなに食べる喜びと楽しみを。そして潤いのある生活を」という想いから誕生したブランド。食べる人だけでなく、調理をする人、お世話をする人にもやさしい食べやすさ、そして作りやすさを追求。病院・施設向けの業務用として様々な商品を展開している。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?bfb7a4642c7a1e702980c0e97094b1b7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-3-650x433.jpg)
冷凍商品
『SF おはぎ風ムース35(こしあん)』(6個入り・通販サイト販売価格 税込572円・発売中)
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?ea229ae21a825626269921309accc60a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-4-650x433.jpg)
おはぎ「風」とは言え、原材料にはこしあん(小豆)や上新粉も使用。こしあんに包まれたような2層の見た目でおはぎを再現している。風味や食感をイメージできることは、食べる喜びにも繋がる。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?4d5cef7df94b2a4846877791ba16ee11/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-6-650x433.jpg)
お皿に取り出す時はトレーの後ろから押し出すようにすると簡単に取り出せる。凍ったままの状態で先に取り出しておこう。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?da868af6b2a5420b3074eab9f17576c3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-7-650x433.jpg)
冷凍庫から取り出したばかりの「おはぎ風ムース」
そのまま解凍する。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?2847c3ccf97368f7a2ac1586705061aa/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-8-650x433.jpg)
10℃180分程度、25℃50分程度が目安。
スプーンで食べられるおはぎ風ムース
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?ad5e405bc5ac91ec52a325be30c422f2/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-9-650x433.jpg)
俵型の形はまさにおはぎそのもの。スプーンが簡単にスッと入るやわらかさ。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?2f201ceac62d042f72230ba3e73c6d99/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-10-650x433.jpg)
とてもなめらかな食感で、こしあんと上新粉の甘みをしっかりと感じる。こしあんがなめらかなのは言うまでもないが、米粒のような質感も感じられ、まさにおはぎ。
見た目も、味わいも、まさに「おはぎ」
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?7eaaea6e794795aa57e2257a7d7342a8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-13-650x433.jpg)
部類としては「ムース」に該当するのだが、食感の違う2種のムースを合わせることで、おはぎを食べる時のイメージも再現している。それでいて舌でつぶせる柔らかさ。噛む力が弱い人でも食べやすい。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?6904f0ce03790328ca3c3901cd6197c6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-11-650x433.jpg)
こしあんと上新粉の甘さがしっかりとあり、食べた時の満足感も高い。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?634a3ba827e700b619e03dfab51f80b7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-5-650x433.jpg)
やわらか食となるとどうしてもお粥状のものが多かったりするが、おはぎ風の見た目であることで「みんなと同じものを食べている」という喜び、そして食べる意欲を高めてくれるはず。
秋のお彼岸に、口どけの良いおはぎ風ムースを
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?a13668251c88ef2ae8e2894df2b9c190/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-12-650x433.jpg)
ムースなので時間が経っても硬くなりにくい。やわらかな食感が続きスプーンで少量ずつ食べられるので、ゆっくりとした食事のペースの方にもおすすめ。1個当たり100kcal以上あるので、エネルギーも補える。小食でエネルギー不足が気になる人にもぜひ食べてもらいたい。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?1bb19ab9961a6ec3dd449996f8479bb1/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fyayoisunfoods-2-650x433.jpg)
今回ご紹介した『SF おはぎ風ムース35(こしあん)』は業務用商品として病院や施設で提供されることが多いが、同社のやわらか食ショップでは、一般・個人でも購入が可能なので気になる方は是非チェックしてみて。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。