【読めたらスゴイ!】「加加阿」とは一体何のこと!?甘くてほんのりビターなあの食べ物の原料ですが・・・この漢字を読めますか?
「加加阿」という漢字、あなたは読むことができますか?
日本でも人気を博すある甘味の原材料となるものですが・・・、なにをあらわしているのでしょうか?
この「加加阿」が何と読むのか、ヒントも出しますので読み方を考えてみてください!!
「加」「阿」の基本の読み方

まずは、「加」「阿」それぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
加:くわえる・カ
阿:くま・おもねる・よる・ひさし・お・ア
この通常の読みから、「加加阿」の読み方に思い当たるものはありましたか?
「加加阿」の正しい読み方は?

「加加阿」、その正しい読み方は「カカオ」でした!

「加加阿(カカオ)」は、中央アメリカから南アメリカの熱帯地域を原産とする樹木。
そして、その木に実る約30センチほどの果実のことを指すこともあります。

その果実の中からは20~60ほどの種子が採れ、この種子がカカオ豆と呼ばれています。
カカオ豆はココアやチョコレートの原料になり、世界的に親しまれています。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。