【福島県会津若松市】赤ベコ公園や、二重螺旋の会津さざえ堂へ

access_time create folder生活・趣味

福島県会津若松市

日本中では目まぐるしく、日々いろんなイベントがひらかれている。「そんな日本には、どのような土地があるのだろう」と、写真家として活動している私(仁科勝介)は、“平成の大合併”時に残っていた、旧市町村をすべて巡る旅に出た。その数は2000を超える。

今回、地域や自治体、企業の取り組み、新商品などの情報を発信するニュースサイト「ストレートプレス」で、それらを紹介する機会をいただいたので、写真を添えて連載をスタートした。

「ストレートプレス」内に登場するローカルな市町村と、関係があるかもしれない。

今回は、福島県会津若松市を写真とともに紹介する。

Vol.266/福島県会津若松市

朝、会津若松市街地から少し遠いところに位置する、赤ベコ公園に行ってみた。気になる名前だったのだ。到着すると、まさに野生の赤べこがいた。

だからと言って、有名な観光地というわけではないだろう。ごく自然に、あくまでその公園の遊具や水飲み場が、赤ベコなのだ。しかし、唯一無二であることは確かで、日本も広いなあと思うのだった。

赤べこ公園へやってきた

とにかく赤べこだらけである

いろんな公園があるものだ

飯盛山を登り、会津さざえ堂を目指していく

小川も綺麗だった

会津さざえ堂

二重螺旋という非常に珍しい構造だった

白虎隊記念館にも入った

市街地を見渡す

会津若松といえば「鶴ヶ城」や「七日町通り」がとても有名だけれど、今回は「会津さざえ堂」という御堂に行ってみることにした。ちょうど白虎隊記念館もあるので、合わせて訪れようと。

さざえ堂は飯盛山に建立されており、山の中を登っていく。道中は神社があったり、美しい小川の流れもあった。

目の前に現れたさざえ堂は、ピサの斜塔のように少し斜めに見えて、独特の気配を放っている。さらに、さざえ堂はお金を払って堂内を登ることができる。登る? という話だが、なんと二重螺旋構造になっていて、上りと下りを一方通行で進むことができる、とても珍しい建物なのだ。

入場料を支払って登ってみた。中に入ると木の香りがして、木がきしむ音が響いた。それ以外は静かだった。世の中には知らないすごい建物があるのだなあと感動した。

また、近くには戊辰戦争で自刃した白虎隊十九士の霊を祀る宇賀神堂や、白虎隊士十九士の墓もあった。最後に白虎隊記念館にも訪れてみる。

ぼくは浅学なので、白虎隊についても詳しいわけではない。記念館では10分間の映像も見た。今日で理解がどこまで深まったかもわからないけれど、戊辰戦争の流れを見ていて、やっぱり、切ないなあという気持ちになった。

白虎隊や赤穂浪士。歴史に刻まれた生き様に、私たちは心揺さぶられる。しかし、白虎隊に感動した人が、新政府軍の物語を見れば、同じように感動することもあるのだから、歴史や正義というものはあまりに表裏一体だ。

(仁科勝介)

写真家プロフィール

仁科勝介(Katsusuke Nishina にしなかつすけ)/かつお
写真家として活動。1996年、岡山県倉敷市生まれ。広島大学在学中に、日本の全1741の市町村を巡る。
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)、『環遊日本摩托車日記(翻訳|邱香凝氏)』(日出出版)をはじめ、2022年には『どこで暮らしても』(自費出版)を刊行。
旧市町村一周の旅『ふるさとの手帖』:https://katsuo247.jp
仁科勝介公式Twitter:https://twitter.com/katsuo247
仁科勝介公式Instagram:https://www.instagram.com/katsuo247

   

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【福島県会津若松市】赤ベコ公園や、二重螺旋の会津さざえ堂へ
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。