イワシカちゃんと一緒に楽しむ『岩下の新生姜味 塩焼そば』がリニューアル発売!

サンヨー食品と岩下食品のコラボ『岩下の新生姜味 塩焼そば』が、リニューアル発売された。ピンクのパッケージとイワシカちゃんが目印のこの塩焼そばは、店頭でもかなり目立っていた。夏の暑さを吹き飛ばす爽やかな味わいだと評判の本商品を早速おためししていこう!
「岩下の新生姜」を入れるとさらにおいしい!

パッケージには”「岩下の新生姜」を入れるとさらにおいしい!”と非常に興味深い記載が。
ただ、「岩下の新生姜」は本商品には入っていないので注意してほしい。今回は、もちろん別途購入して試してみる。

こちらはカップ焼きそばでよくある、熱湯を入れて2分したら湯切りを行う「塩やきそば」である。

可愛い「イワシカ」ちゃんは、岩下の新生姜公式キャラクター。『岩下の新生姜味 塩焼そば』は2020年に初登場して以来、シーズンごとに再発売を求める声が多く上がり、2021年に続いて、2024年6月に改良を加えて再登場した。

かやく、後入れの特性粉末ソース、調味油が付属している。

かやくを入れて、

熱湯を注いで2分待とう。

湯切りをしたら、

後入れの特性粉末ソースを入れてかき混ぜる。

生姜の風味が爽やかで色も綺麗な生姜色に。付属の調味油を入れたら、いよいよ新生姜である。

千切りにしたり、スライスしたり、お好みの入れ方で良いと思うが、せっかくなので「岩下の新生姜」を丸ごと入れてみた。

まずは新生姜を食べてみたが、普段食べる機会が何かと多い紅生姜に比べて、全体的にマイルドな味わいでクセがなく、丸ごとのせれば新生姜感をマシマシにして楽しめるのである。

食べてみた感想は、やはり新生姜を入れると味が引き締まり、サッパリ感と適度な酸味を感じられる。まさに夏にぴったりの味わいだ。これは面白い組み合わせで非常におすすめの食べ方である。
岩下の新生姜とは?

やさしい辛味と爽やかな香り、シャキシャキッとした歯切れの良さが特長の「岩下の新生姜」。
台湾で丹念に育てられた特別な生姜を使用し、みずみずしく爽やかな風味が楽しめる。
塩焼きそばとの相性も抜群なので、ぜひ一度ためしてみて!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。