シーア、「Cheap Thrills」パフォーマンス・ビデオがYouTube10億再生を突破

シーア、「Cheap Thrills」パフォーマンス・ビデオがYouTube10億再生を突破

 シーアが、同じ楽曲のビデオでYouTube再生数10億回を2度達成した。2015年のヒット曲「Cheap Thrills」のミュージック・ビデオでこの記録を成し遂げてから6年後、ダンスに焦点を当てた楽曲の“パフォーマンス・エディット”ビデオで再びこの偉業を果たした。

 2016年にYouTubeへ投稿された「Cheap Thrills (Performance Edit)」では、シーアのビデオに幾度となく出演してきたマディ・ジーグラーが率いるダンサーたちが、パープルの背景の前で複雑なコンテンポラリー・ダンスの振り付けを披露している。オーバーサイズの特徴的なウィッグをかぶったシーアは、ステージの片隅でマイクに向かって歌っている。

 一方、「Cheap Thrills」のミュージック・ビデオは、2018年に10億再生を突破した。シーアのアルバム『ディス・イズ・アクティング』からのシングルで、2016年に米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で4週1位を記録した。

 過去に10億再生を記録したシーアのミュージック・ビデオには、「Elastic Heart」と「Chandelier」があり、2本ともマディが出演し、後者ではシャイア・ラブーフと共演している。また、デヴィッド・ゲッタとのコラボ「Titanium」やゼインとタッグを組んだ「Dusk Till Dawn」のビデオも10億再生を達成している。

 今回の発表数日前となる5月3日に、シーアはチャカ・カーン、カイリー・ミノーグ、ラブリンス、パリス・ヒルトンらとのコラボを収録したニュー・アルバム『リーズナブル・ウーマン』』をリリースした。15曲入りのこのアルバムは、シーアにとって『ディス・イズ・アクティング』以来のポップ・アルバムとなる。

関連記事リンク(外部サイト)

<インタビュー>シーア×パリス・ヒルトンが語る、コラボ曲「Fame Won’t Love You」と名声よりも大切なもの
シーア、パリス・ヒルトンとのコラボ曲「Fame Won’t Love You」公開
シーア、ニューAL『リーズナブル・ウーマン』から“切ない失恋曲”「I Forgive You」配信スタート

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. シーア、「Cheap Thrills」パフォーマンス・ビデオがYouTube10億再生を突破

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。