【マジだった】酷評されているAppleのiPad動画が「逆再生」すると最高に素晴らしい動画になると話題に!

access_time create folderエンタメ

Appleから新たなiPadが登場。2024年5月15日に発売が決定し、発売を心待ちにしている人は多いかと思います。価格がやや高めだと感じている人も多いようですが、スペックが向上していることと、円安の現状では仕方がないことかもしれません。

iPadを紹介するAppleの公式YouTube動画

しかし、そんな価格の話題よりも注目を集めているのが、iPadを紹介するAppleの公式YouTube動画。そのタイトルは「Crush! iPad Pro Apple」。動画を視聴してみると、ピアノやモニターやゲーム機や楽器や画材や彫刻や本やカメラやアングリーバードがプレス機に押し潰される描写が。

そもそも物を破壊する時点で不快に思う人がいる

物を破壊する描写に対し、多くの人たちから批判的な声が続出。おそらくAppleとしては、さまざまなものがiPad1枚で完結するということを言いたかったのだと思いますが、そもそも物を破壊する時点で不快に思う人が多くいたようです。

iPadの動画を逆再生すると!?

悲しんでいる人もいれば、かなり怒っている人もいます。けっこうネガティブとらえている人が多いように思えますが、ここで、新たな動画が注目されています。批判されているiPadの動画を逆再生すると、かなり良い動画になるというのです。実際に視聴してみると……。


逆再生するだけでここまでクリエイティブでポジティブな動画になるとは!

逆再生された動画は、しっかりと「iPadがいろいろできる」ということを伝えつつ、破壊ではないポジティブなイメージを視聴者に持たせてくれます。

もちろん、ただ逆再生しただけなので、物自体は破壊されてはいるのですが、逆再生するだけでここまでクリエイティブでポジティブな動画になるとは! 皆さんはこの逆再生動画、どのように感じましたか?


※記事画像はApple公式YouTubeチャンネルより引用

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【マジだった】酷評されているAppleのiPad動画が「逆再生」すると最高に素晴らしい動画になると話題に!
access_time create folderエンタメ
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。