4/2発売「キリンビール 晴れ風」⻨芽100%と日本産ホップ IBUKI で「ビールのきれいな味」飲んで実感! どんなシーンや料理にも合う最新作に拍手

麦芽100%ビールといえば、どまんなかの「キリン一番搾り生ビール」。
この「キリン一番搾り生ビール」をずっと愛してきてたひとりとしては、今回のキリンビール最新作は、久しぶりにワクワクドキドキをくれる傑作だ。
それが、4/2発売「キリンビール 晴れ風」

4/2発売「キリンビール 晴れ風」は、キリンのスタンダードビールカテゴリーとしては17年ぶりの新ブランド。
1888年に誕生した「キリンラガービール」、1990年に誕生した「キリン一番搾り生ビール」に次ぐ、キリンを代表する定番ビールブランドを担う“3番打者”。
「お客様を、そして世の中を晴れやかにし、いい風を吹かせていきたい」という想いを込めて、「キリンビール 晴れ風」と名付けられた。
雑味のないきれいな味わいを実感!

さっそく「キリンビール 晴れ風」を飲んでみると、17年の時を経て進化したキリンビールを実感する。
「キリンビール 晴れ風」は、「キリン一番搾り」の麦芽100%使用を受け継ぎ、副原料を使用せず、麦のうまみをていねいに引き出し、雑味のないきれいな味わい。
麦の香り・旨味がさらに大人っぽく感じて、かつクリアで爽やか、みずみずしくてキレがある……という感で、これもうまい。
どんな料理にも合う! まろやかな味わいとスムースな口当たり

そしてもうひとつ感じたのは、どんな料理にも合うまろやかな味わいとスムースな口当たり。
「キリンビール 晴れ風」は、キリンビールが長年生産支援している、爽やかな柑橘香が特長の、日本産 希少ホップ「IBUKI」を使用し、添加タイミングを工夫することで、ホップの香りが主張しすぎず、奥ゆかしく穏やかに香る設計にしているという。これも、飲んでみるとわかる。
まさに、「ビールのきれいな味」を実感。
―――「キリン一番搾り」一択だったのに、悩ましい。
シーンや料理、飲む相手などで、「キリンビール 晴れ風」という選択肢が増えてしまったから……。

関連記事リンク(外部サイト)
4/2発売「キリンビール 晴れ風」⻨芽100%と日本産ホップ IBUKI で「ビールのきれいな味」飲んで実感! どんなシーンや料理にも合う最新作に拍手

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。